
コメント

♡じゃじゃ丸♡
既にやられてたらすいません💦
夜に子供の寝かし付け前に洗濯機回して、寝てから干す→朝起きて外に出す
タオル類は別に洗濯して乾燥までする(電気代が安い寝てる時間に)
ご飯は、味付け・野菜入れて冷凍が便利です☺︎
豚こま・玉ねぎ→生姜焼きの味付け
牛こま・玉ねぎ・パプリカ・→プルコギ(焼肉)
鶏モモ・解凍後魚焼きグリルで焼く
★にんにく醤油
★ヨーグルト+ケチャップ+カレー粉(タンドリーチキンになります)
★ヨーグルト+味噌(シャケでも美味しい)
親子丼の具を冷凍→解凍して玉子とじ
キノコMIX・ニラ→汁物・炒め物に便利
親子丼の具を冷凍して、キノコMIX・ネギを入れて味を濃くすれば、鶏肉の付け汁うどん(そば)になります♡
ひき肉・玉ねぎを炒めて冷凍
★じゃがいも蒸したのに足して、グラタン皿に入れてパン粉・オリーブオイルをかけて焼く(スコップコロッケ)
★トマト缶で煮込んでケチャップで味を調える(ミートソース)
★トマト缶で煮込んで更にカレールーを入れる(ドライカレー)
★玉子に入れて焼く(オムレツ)
休みの日にまとめ買いして、こんな感じに仕込むと仕事帰りは少しは楽かなと思います☺︎
長々すいません💦
そして、自分は専業主婦なのでこれは働きながらだと無理だよとかあればすいません꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

もも
料理がとくに苦手で毎日メニューに困るので時短テクニック助かります。
仕事帰ってからだと、麺類とか簡単なものばかりになってしまいますし。
味付けはポリ袋に味付けといて焼くだけにしとけばいいですね😃
冷凍しといたのはどれくらい持ちますか?
♡じゃじゃ丸♡
2週間は余裕で使えます☺︎
私は気にしないから1カ月くらい使っちゃいます!
あくまで個人意見です!
朝仕事行く前に冷蔵庫いれて解凍しておくと良いです♡
冷凍野菜気にならないならストックしておくと便利です☺︎
冷凍ほうれん草とベーコン炒めて、くぼみ作って玉子落として、蒸し焼きしたらポパイエッグ!
朝ごはんにべすとです꒰*´艸`*꒱
もも
1か月くらいもつなら休みの日にたくさんストックしとくといいですね。
野菜切るのが大変なので、切って冷凍しとくようにします。
いろいろ教えていただきありがとうございます😊