
コメント

ぽこ
産後の自宅訪問の時に必ず近くで見ていることが限定ですが、機嫌のいいときうつ伏せの練習すう秒だとかさせてあげてねって言われたので、寝かせるときは少し心配かもしれませんが、練習程度にさせるならいいと思います😄

ぽちょ
うちも、5ヶ月頃からうつ伏せ寝が好きで何回も起きて呼吸確認してます!
こちらは、ヒヤヒヤして寝るどころじゃありません😅
-
かや
お返事ありがとうございます!夜など側を離れるときはうつぶせ寝はしないですけど、昼間のちょっとした時間に始めてやってみました♪うつぶせ寝は気をつけないとSIDS怖いですよね😱💦
- 5月16日

syoki
同じく2ヶ月過ぎからラッコ抱きが大好きで、抱いたままよく一緒に昼寝していました。床では寝てくれないので💦
かやさんのように布団で試したことはないですが
うつ伏せ寝自体は様子を見ている分にはやって大丈夫と言われました( ̄▽ ̄;)
-
かや
お返事ありがとうございます😊そーなんですね🎶なら、必ず側にいることを前提にうつぶせ寝を練習程度やっていこうと思います😁ありがとうございました♪
- 5月16日

とま
私も2ヶ月で、うつ伏せにするとよく寝ます。嫌がる時もありますが、一通りぐずぐずした後うつ伏せすると疲れてストンと寝ます。
眠りが深くなったころひっくり返します。
私のお産した病院ではうつ伏せをやらせるとお腹も動くし運動になるからいいよと言われました。
泣いてるのは息出来てる証拠だから気にしなくていいよとも言ってました。
-
かや
2ヶ月一緒ですね😊そーですね🎶
眠った後にひっくり返すのもいいかもしれないですね😁やってみます❗️
オススメする産院もあるんですね💕とりあえず側につきながらうつぶせ寝やってみようと思います😁- 5月25日
かや
お返事ありがとうございます😊うつぶせ寝も練習必要なんですね🎶なら、側につきながら練習程度やっていこうと思います。ありがとうございました😁