妊娠・出産 妊娠初期の腰痛で悩んでいます。産婦人科で受診し、症状に合った対処法を相談しましょう。 現在8w2dの初マタです。 つわりも辛いですが、それよりも腰が痛くて、横になって休んでいても痛いです。 妊娠初期に腰痛はよくあることみたいですが、どこまで我慢すればいいのかわかりません。 腹痛・出血はありません。 もし受診する場合は産婦人科ですか? 妊娠初期の腰痛で受診した場合、病院ではどんなことをしてもらえますか? よろしくお願いします。 最終更新:2019年5月30日 お気に入り 初マタ つわり 病院 産婦人科 妊娠8週目 8w2d 妊娠初期 妊娠 ママリ(6歳) コメント ゆき(o^^o) 私も、腰ではなく首が激痛で、マッサージ許可貰いました。 とはいえ、痛みだしたばかりだからと、整形にいったところ、マッサージは一週間後からと。 今、点滴をしてもらい、帰るところなんです。 5月16日 ママリ やはりマッサージするにも許可貰ってからの方が安心ですよね。 点滴おつかれさまでした。ゆっくり休んでくださいね。 5月16日 ゆき(o^^o) 前回の妊娠のとき、私は腰の補強のためマッサージに通っていたんです。 妊娠伝えたと同時に、もうできない。 マッサージは、子宮収縮に繋がるからと。 やるなら、産後といわれたんです。 なので、一か八か相談したんです。 5月16日 ゆき(o^^o) マッサージに通うとはいえ、整形外科です。 昨日の整形外科にいわれたんです。。 5月16日 ママリ マッサージは子宮収縮に繋がるんですね!そうですよね、腰ですから、、 何かあってからでは遅いので、整形外科と産婦人科と両方の先生に相談してみようと思います。 でも産婦人科次回は再来週なんです(´・ω・`) 産前産後に使える骨盤ベルトというものを見つけたのですが、使ったことありますか?マッサージがだめだったら骨盤ベルトを使ってみようかと思っています。 5月16日 ゆき(o^^o) 前回腹帯の代わりに購入して持ってはいますが、、まだ使ったことはないです。 使い方講習を受けてからにするつもりです。 もう、受けられるんですが、、悪阻が酷すぎて、、安定期になってから講習受ければいいといわれました。 相談は、産婦人科からです。。 5月16日 ママリ 骨盤ベルトの使い方講習もあるんですね。 マッサージにしろ骨盤ベルトにしろ早めに産婦人科に相談してみます。 ありがとうございました。 悪阻お辛いですね😢早く落ち着きますように。 5月16日 おすすめのママリまとめ 安定期・病院・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やはりマッサージするにも許可貰ってからの方が安心ですよね。
点滴おつかれさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
ゆき(o^^o)
前回の妊娠のとき、私は腰の補強のためマッサージに通っていたんです。
妊娠伝えたと同時に、もうできない。
マッサージは、子宮収縮に繋がるからと。
やるなら、産後といわれたんです。
なので、一か八か相談したんです。
ゆき(o^^o)
マッサージに通うとはいえ、整形外科です。
昨日の整形外科にいわれたんです。。
ママリ
マッサージは子宮収縮に繋がるんですね!そうですよね、腰ですから、、
何かあってからでは遅いので、整形外科と産婦人科と両方の先生に相談してみようと思います。
でも産婦人科次回は再来週なんです(´・ω・`)
産前産後に使える骨盤ベルトというものを見つけたのですが、使ったことありますか?マッサージがだめだったら骨盤ベルトを使ってみようかと思っています。
ゆき(o^^o)
前回腹帯の代わりに購入して持ってはいますが、、まだ使ったことはないです。
使い方講習を受けてからにするつもりです。
もう、受けられるんですが、、悪阻が酷すぎて、、安定期になってから講習受ければいいといわれました。
相談は、産婦人科からです。。
ママリ
骨盤ベルトの使い方講習もあるんですね。
マッサージにしろ骨盤ベルトにしろ早めに産婦人科に相談してみます。
ありがとうございました。
悪阻お辛いですね😢早く落ち着きますように。