
保育園での挨拶について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
ほんっとにしょうもない質問です(笑)
保育園に迎えにいった時にいつも先生方が満面の笑みで「おかえりなさい!!」といってくれるのですが、「ただいま」はおかしいし、「ありがとうございます」もなんか違和感があって(;´∀`)
いつも「あっ、どうも」みたいな感じで会釈してその後子供に会った時に担任の先生にありがとうございますと言っています。
多分先生方は誰も気にされてないとは思いますが、自分の中でこういう時はなんて言ったらいいのかなと思いましてヽ(;▽;)ノ
皆さんなんて言われてますか??笑
- ぷん

退会ユーザー
保育園勤務です。
はじめは躊躇していた方も
ただいまですー!とか言って
お迎えに来られますよ!

ママたん
ありがとうございます、こんにちは、が多いですね^ ^

ティアラ
私は仕事帰りならお疲れさまですとか言っちゃいそうです😁

やんやん
私も思ってました。笑
「ただいまでーす」
は、おかしいし、
「ただいま帰りましたー!」
は、かしこまりすぎやし。笑
最近は、
「こんにちはー!」
っていったりしてます。笑

k
保育園勤務してました。
会釈される方もおられましたし
ただいまー!とお迎えに来られる方もおられました(*´ω`*)
うちの園はただいまー!とお迎えに来られる方のが多かった気がします(*^ω^*)

黄緑子
御世話様です!
とかいいます!

うぅ
難しいですよね(´▽`;)
私は戻りましたーと言ってます(笑)

くるみ
預かってもらった気持ちを含め、「ありがとうございました~!」と言ってます!

えり
同じ事思ってました笑
私は会釈してます!
あとこんにちはと言ったり(^^)
コメント