※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

生後10日の娘がNICUにいて、毎日搾乳しています。赤ちゃんにあげるお乳が出なくなることや影響について心配です。




生後10日の娘がNICUに居り
毎日搾乳して病院に届けております。

色々あり毎日泣いてばかりです。
食欲もありません。

これじゃ赤ちゃんにあげる
お乳も出なくなってしまいますか?

なにか影響は出ますか?

コメント

deleted user

しっかり食事をとったほうが良い母乳は出ますが、食べなくても出る人は出ますよ。
私がそうです。

  • ♥

    やはりそうですよね。
    食事だけは頑張って取ろうと思います。
    ありがとうございます♪

    • 5月16日
りんご

ミルクにしてしまうのなら良いですが、母乳を考えているのなら米だけでも食べたほうがいいと思います❗️産後でお疲れの中大変でしょうけど。

  • ♥

    完母で頑張りたいので頑張って取ろうと思います。
    ありがとうございます♪

    • 5月16日
あや

ストレスは母乳にもよくないですよ😭母乳でなくなっちゃったりする人もいるみたいなので!

  • ♥

    そうですよね。分かってるんです。
    でも周りがすごくて。娘の前でも
    笑えなくなってしまいそうで怖いです。

    • 5月16日
まむ

私は4ヶ月早産で、我が子はまだGCUにいます。ですので、搾乳生活が長くなってます(T-T)
私は栄養バランスを考えてしっかり食べたほうが母乳の出がいいです。食欲なくて食べれないときも、白米だけは食べてました。
あとは水分ですね。水分とらないと、搾乳量が減る気がします。白米よりこっちのほうが影響ある気がします。

どうしても直接吸われない分、出は悪いですし、減っていくそうです。私は幸い横ばいですが、増えません…。他のNICUのママたちは出なくなった人もいます💦出来れば1回でもいいから、直接吸って欲しいなぁと搾乳頑張る毎日です(^_^;)

  • ♥

    4ヶ月もお疲れさまです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
    やはりしっかり食べないと
    ダメですよね、、
    頑張って取ろうと思います😭💦
    幸い私は直母が始まったので
    なんとかかんとかです💦💦
    頑張りましょう😭💓

    • 5月16日