※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

離乳食が嫌がるようになり、泣いてしまう状態が1週間続いています。お休みして再スタートするのが良いでしょう。

離乳食2ヶ月目です
まだ一回食であげています。
最近離乳食を嫌がるようになりひとくち口に入れると泣きます
泣いた時はその時点で終了にして母乳をあげるのですが
この状態が1週間続いています
しばらくお休みして、またスタートした方がいいでしょうか
初めてなのでこれからの進め方など教えていただけると嬉しいです😭

コメント

deleted user

食材の温度・固さは適切ですか😂1つ条件が合わないだけでイヤイヤする事あります😣💦

  • みーこ

    みーこ

    そうなんですね😭
    硬さも温度も今までと変わってないんですけど好みが変わったとかなんですかね😭
    難しいですね😭

    • 5月16日
ゆう

離乳食なかなか進まないと大変ですよね😢
うちの子の場合、逆にご飯の形状をステップアップさせたら食べてくれました😂
食べなくなるたびにご飯の形状を戻したり進めたり繰り返してます💦
後は、座らせている椅子が気に入らなくて食べないこともありました😅

  • みーこ

    みーこ

    市販のでも試したんですが
    やはり甘いのしか食べてもらえませんでした😭
    ステップアップとは今5.6ヵ月のもので試してるけど、7ヵ月くらいのものを食べさせてみるって感じですか??
    椅子が嫌なのか…確かに座らせると反るので他の方法を考えてみます😢
    ありがとうございます!!

    • 5月16日
  • ゆう

    ゆう


    今は食べれるもので大丈夫だと思います!
    うちはおかゆを10倍から7倍にしてみたら食べました🙄
    野菜はかなり後半まで小さく刻まなきゃ食べなかったです💦
    進め方は十人十色ですよね😂

    すごく大変だと思いますが、お子さんの様子を見ながら試行錯誤してみてください!
    しんどい時はベビーフードに頼りましょう‼︎
    うちの子3食しっかり食べるようになったの1歳になってからでした😭

    • 5月16日
  • みーこ

    みーこ

    そうなんですね🤔!
    色々試してあげてみようと思います!!
    詳しくありがとうございました😭🙏

    • 5月16日