
生後16日の男の子のゲップについて質問です。おっぱいとミルクの組み合わせでゲップが出ない時、左側にバスタオルを置いて右側を下にする方法は効果があるでしょうか?吐き戻しが心配でなかなか寝られません。先輩ママさん、教えてください。
生後16日の男の子を育てています👶✨
ゲップについて質問です💡
おっぱいとミルクの混合なのですが、おっぱい各5分×2セット・ミルク60mlを飲ませて、その後にゲップをさせようと頑張りますが、出ない時は5分くらい縦抱き(息子の顎を肩にのせる)をしてトントンしたり、さすったりしています💦
それでも出ない時はベッドに寝かせているのですが、写真のように左側にバスタオルを丸めて置いて、右側を下にしていれば大丈夫なのでしょうか😫❓
吐き戻し等が怖くて、なかなか寝られません😖
(その後30分以上は心配で見ています…)
先輩ママさん‼
教えて頂けると幸いです🙇
- ちぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
それで大丈夫ですよ😊
顔だけでなく、体全体右側を向かせるようにして下さい😊

バルムンク
こんばんは!
私は家に帰ってからストレスからか
母乳が枯れてしまい笑
完ミだったのですが、げっぷをしなくて心配でずーと縦抱きしてました(長いときは20分とか)
だったのですが助産師さんから
無理にげっぷを出さなくても大丈夫だと言って貰ってからはだいぶ
雑になりました笑
それで吐いたら仕方ないと思います!
喉詰まりとかはなかったので(。╹ω╹。)
参考になれば☆
-
ちぃ
回答ありがとうございます😊
こんにちは✨
母乳枯れちゃいましたか(笑)
私は乳首が短いので、息子が吸いずらそうで可哀想です😭
でも頑張って吸ってくれています😣
ミルクだと本当に心配ですよね💦
助産師さんからそう言われたら気が楽になりますね😌
吐いたら吐いたで仕方ないですよね💦
詰まらないようにしっかり横向きにするようにします‼- 5月16日

かおり
私もそういうふうにしてました!
無理にげっぷさせなくても大丈夫と聞いたことがあるので、初めのほうはげっぷさせてなかったです!
息子はげっぷさせなくても、寝ながら自分でげっぷするときもありましたよー(毎回ではないですが)
たまに飲んだものを出しちゃうときもありましたが、大量に出すわけではないので大丈夫でした!
吐き戻しで喉が詰まることがないように対策していれば大丈夫だと思います☺️
そのうち、上手にげっぷできるようになると思うので、げっぷさせなきゃ!と神経質にならなくても大丈夫ですよ!
-
ちぃ
回答ありがとうございます😊
無理にゲップさせなくても大丈夫なんですね💡
自分でゲップしてくれるのは羨ましいです😣
息子も少量を吐き出してしまう感じです💦
詰まらないようにしっかり対策したいと思います‼
私が神経質になると息子に伝わっちゃいますもんね😖
楽な気持ちで見守りたいと思います✨- 5月16日

ほくろ
もっとしっかり横にしたほうがいいですよ!
耳に入ったら危険なので🙌
うちの息子もげっぷ全然でなくて30分は様子見していました(^o^;)
-
ちぃ
回答ありがとうございます😊
耳ですか😱❓
喉のことばかりで、耳のことは全く考えていませんでした💦
ありがとうございます🙇
やっぱり30分は様子見しますよね😣- 5月16日
-
ほくろ
耳に入ると中耳炎になったりもするので気を付けてあげたほうがいいです(*^_^*)
寝不足でいっぱい寝たいと思いますが頑張ってくださいね!!✊✨- 5月16日

よー
うちの子の場合は写真のように寝かすと、体は横になってても頭を反対に向けたり仰向けにしてしまうので頭から背中くらいまで傾けてました☺️
心配なら15〜30分縦抱きや抱っこで時間置いてから寝かせるのもいいと思います!
試してたらすみません💧
-
ちぃ
回答ありがとうございます😊
一応、枕から腰あたりまでバスタオルを丸めて置いてあります😣
確かに頭だけ反対に向けようとしますね💦
15~30分縦抱きして、時間置いて寝かせるんですか‼
やってみたいと思います💡- 5月16日
ちぃ
回答ありがとうございます😊
一応体の方にもバスタオルを置いてあります😣
吐き戻しはなかったみたいで一安心です😥