※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

夜泣きは何しても泣き止まないことが多いですが、おっぱいで寝ることができる場合は夜泣きではない可能性があります。

夜泣きの定義って、何しても泣き止まないですか?

8ヶ月になって泣いて2時間おきに起きます(T_T)トントンしてもだめです。
でもおっぱいをするとすぐ寝ます。
夜泣きは何しても泣き止まないみたいですが、、これは夜泣きではないでしょうか?

コメント

TYMS

たぶん、夜泣きぢゃないきがします。
私も夜泣きはよくわかりませんが、夜泣きは何してもダメってきいたことあります!
ちなみにうちの子も今、ぴょんさんといっしょな感じです!

hana

夜泣きは何しても泣き止まない、って言いますね(>_<)
抱っこしようとしても反り返って嫌がってギャン泣き、みたいな感じでした💦

deleted user

うちの子も今まで爆睡だったのにたまに
起きて泣くのですがおっぱい飲んだら寝て起きます(^^)!
病院でおっぱい出ないんですかね?って夜泣きですか?って聞いたら今から暑くなってくるから喉乾くか、体温調節がうまくいがなくて飲むのか、乾燥か、寂しいかだね、、、(^^)
夜泣きはそんなもんじゃないし、
おっぱい飲んで寝てくれるのは赤ちゃんとお母さんがいい感じのバランスだから大丈夫だよ!って言われました🤣

mama

全く同じ状況でした!
夜中に7回ぐらい起きるのが辛くて辛くて夜間断乳しました!
とにかく泣いても 、抱っこも授乳もせず隣でトントンしたり話しかけたりひたすらして寝かせました。
そしたら、見事に今は夜中1回も起きません!
8ヶ月で2時間起きにおっぱい欲しがるってことはありえないと思うので、目が覚めちゃった時に1人で寝付けないだけだと思います!

mi_まま

8ヶ月頃はまさに夜泣き始まった頃でした!
20時に寝かしつけて必ず一時間で泣いて起きるようになり、その後だいたい二時間でグズグズ、夜中2~3時頃は目をつむったまま涙流しながらウワーンと泣いて抱いても泣き止まない日々が4ヶ月くらい続いて、10ヵ月入ったとたんに急に熟睡して起きなくなったので、うちはその頃が夜泣きだったんだなぁと思いました😵💦