※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝すぎているか心配です。飲み足りないと泣くし、満たされているのか不安です。眠いときに一緒に寝てしまうこともあります。

生後16日目の男の子ママです。
オムツ、おっぱい、一通り終わって寝始めると4時間以上寝るんですが寝かせすぎですか?

退院するときに、3時間以上起きなかったら起こしておっぱいあげてね と言われたのですが
最初の数日は3時間で自ら起きてましたが、長く寝るようになり、私も眠いから一緒に寝ちゃうと気付くと4時間越えてます💦

あと、目覚めてもほぼ泣かずに
目を開けて静かに待っています…。笑

そもそも飲み足りないと寝付かないし、起きてる間は おっぱいやウンチで泣きますが

寝るのも、寝起きで泣かないのも、満たされてるからと解釈していいのか、わかりません。

もっとギャーギャー泣くものかと思っていたので逆に不安です💦

コメント

あやか

お腹空いたり、喉が乾けば起きるので大丈夫ですよ🌟

うちの子も空腹、喉が渇いた、オムツ以外はひたすら寝てました😂

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    よく寝てくれるのはありがたいですが心配になっちゃいました😅
    寝たいだけ寝かしておきます😊

    • 5月15日
  • せりこ

    せりこ

    私も同じでしたよ!

    最初は3時間おきに自然と目が覚めたんですが、だんだん疲れが溜まってきて気づいて起きたら4〜5時間経ってた時もありました笑笑
    息子見たら一緒に寝てたので起こして母乳とオムツ変えしました!

    • 5月15日
  • あやか

    あやか


    息してるかどうかだけ確認してあげたら大丈夫ですよ💗

    • 5月15日
  • ひよ

    ひよ

    そうします😊ありがとうございます✨

    • 5月15日
ミニパト

うちの息子は産院から退院した日からずーっと夜に8時間位寝てましたょ(笑)
日中も、おっぱいの時以外は寝てました(。•́ωก̀。).。oO
でも、現在人一倍元気です。
ママ思いの赤ちゃんですね♡♡

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    8時間?!😍大人と変わりませんよね~😁すごいなぁ👶
    うちの子も大丈夫ですかね♪たしかにママ想いですね。ありがたいことです😊✨

    • 5月15日
  • ミニパト

    ミニパト

    大丈夫だと思いますょ(•ө•)♡
    下の子は2時間半位で🍼を欲しがります(涙)なので、毎日寝不足気味です⤵︎上の子の様に沢山寝てほしいです。。。

    始めての育児で不安な事が沢山あると思いますが、無理をせずに頑張ってくださいね...♪*゚

    • 5月15日
  • ひよ

    ひよ

    2時間半はきついですね💦上のお子さんも見ながら大変そうです…お疲れさまです🙇
    同じママから生まれた兄妹でもそれだけ差があるんですね😁💦

    ありがとうございます!✨😊気持ちが楽になりました😭❤程よく頑張ります✨

    • 5月15日
まるまる

私も産院では3時間と言われましたが、うちの子は放っておくと4時間くらい寝ていました😅
出生体重はどれくらいでしたか?
うちの子は3470gで大きめだったので、それくらい時間があいても大丈夫と言われました!
小さいと飲む力も弱いので、起こしてでも頻繁にあげないと体力使わないようにさらに寝るようになって悪循環になるそうです。

起きたときに泣かないとのことですが、うちもそんなにギャーって感じではなかったですよ💡今でも夜中に起きてひとりで静かに遊んでたり、指をチュパチュパやってる音で私が気付いて起きたりします笑
ギャーって泣くときもありますが😭

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    出生体重は2938gです!特に小さすぎることもないと思うのですが…たしかに飲む力には差がありますよね😅💦
    先日退院1週間目の体重測定があったのですが、
    順調に増えてるから母乳は今のペースでいいよ、足りなくて泣いたらミルク足してね と言われました!
    (助産師さんに、心配事ある?と聞かれたのに、違うことで相談があり、寝すぎか?という質問をし忘れてしまったんですが…)

    泣かないのは大丈夫ですかね😊

    • 5月15日
  • まるまる

    まるまる

    体重がちゃんと増えているなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
    泣かないのも、赤ちゃんの個性だと思いますよ✨

    • 5月15日
  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます!
    気にせず息子のペースに合わせてみます✨🙇

    • 5月15日
せりこ

ごめんなさい!
押し間違えました(*_*)

ひよさんへのコメントです!

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    そうなんです、こっちも疲れますもんね…笑
    たまに、ふえっ…ふぇっ…ていう声で飛び起きます(笑)

    • 5月15日
  • せりこ

    せりこ

    あの時が嘘みたいに今はガッツリ寝てくれるのでこの時間は自分の時間に使えて楽になりストレスが無くなりました!
    たまにイラッとする事ありますけど笑笑

    • 5月15日
mi.

1ヶ月検診までは3〜4時間おきに
きっちり授乳したほうがいいですよ!
体重も増やさないといけないですし
栄養面でも大事です😊
寝てくれるのは嬉しいですけどね✨

夜はタイマーかけて
ママさんも頑張って起きましょう♬
1ヶ月検診で問題なければ
赤ちゃんのペースで授乳していいみたいです😊

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですかー💦

    せっかく気持ち良さそうに寝てるので、4時間までは寝かせることにします😁4時間経ったら起こして授乳します♪

    • 5月15日
はり

私も病院で3.4時間までにおっぱいあげるように言われました!
おっぱいを軌道にのせる為に、4時間までにはあげなければいけないそうです!
おっぱいトラブルで桶谷にもいきましたが、4時間こえるとおっぱいはいらないのだと体が判断して出にくくなってくるそうです😭
時間に関係なく沢山おっぱいが出る方もいらっしゃるので参考までに☺️
私は今でもアラームかけて4時間までに夜中授乳しています。
おっぱい生活はいつまでも続かないし、眠いけどお互い楽しみましょー!

  • ひよ

    ひよ

    返信ありがとうございます!
    なるほど!ママのおっぱいにも良くないってことですね😅💦4時間を区切りに授乳することにします😊

    たしかに❤おっぱい飲んでる姿見るのはほんの一瞬ですもんね、楽しみましょう😊✨

    • 5月15日