※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

記憶にある限りでは小学校5年の時から強迫性障害で小さい頃は 儀式行為…

記憶にある限りでは小学校5年の時から
強迫性障害で小さい頃は 儀式行為に
悩んでて大きくなるにつれておさまったり
また再発したりでした。
最近 強迫性障害とわかったのですがまだ
病院には行ってなくて最近強迫観念と
不安がすごくて毎日怖い思いする時が
増えました…。妊娠でホルモンバランスが
崩れてるのもあると思います。
病院行って本当に強迫性障害かみてもらい
たいのですがお金はいくらくらいかかるでしょうか…

最近音も怖くて困ってます…。

コメント

ゆきと

強迫観念を無理に抑えなくても良いんですよ(^ν^)にゃんころさんの安心材料に必要なものですから何故そう言うことをしてしまうのか?が分かっただけでも進歩です。
通院費についてですが一概には言えないので私の場合で記載するので参考になるか分かりませんが、
まず心療内科や精神科など初診費用3000円〜紹介状などあればもう少し安くなります。
診療費は診療内容により異なりますが問診だけだったりすると1000〜2000円前後
血液や脳波などは3000円〜
診療関係の文書は書式の有無で大きく異なり5000〜15000円です。
この他に処方箋が出れば薬代数百円〜と量により異なります。
上記に挙げたのはいずれも保険適用された額で初診時だけは細かい検査をしなくても5000円前後かかりました。
次回からは初診費用がなくなるので2000円前後で多分他の科にかかるのと大差ないと思います。

最初の出費はやはり大きくなってしまいますが心の病気は脳と密接ですし
早期受診としっかり自分に向き合う事がとても大事で治療の近道でもあります(^ν^)
私も心療内科から精神科とかかりましたが主治医の合う、合わないは体調に大きく関わります。
にゃんころさんがご自分を理解してくれる主治医に出会えると良いですね♪