一歳半検診で多動か不安。保健師は多動とは言わず、息子は動き回り、座りたがらない。言葉は少なめで、食事中も座りたがらず。同じ経験の方の意見を聞きたい。
今日一歳半検診がありました。
多動なのかな?と不安になる点があります。
保健師さんには多動かもというような事は言われてません。
私がずっと動いてたりするのが気になると話すと、言葉が遅めの子達などが集まるのに参加してみてます?と言われたくらいです。
息子は本当に動く子で日中はずーっと動いてます。
たまにテレビで好きなキャラクターが出たら座って見てることもあります。
最近、何かしててこちらが止めたりすると泣きます。ただずーっと泣いてる訳ではなく比較的すぐに泣き止んでます。
名前を呼ぶとちゃんと振り向く
話す言葉は少なめです
まま・まんま・バー(バナナ)・ないない・ねんね
ご飯は座って食べる(時間が経つと飽きてきて立とうとはします)
検診で話を聞く時は、座るのを嫌がりそこらじゅうに行こうとする
同じような経験がある方の意見をお聞かせください😭
実際多動のお子さんを持つ方、1才半検診ではどんな様子でしたか?
- そう(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
まぐろ🍣
3歳の息子がいます😁
その頃、うちの子もやばかったです!
動くわ動く、私も多動かもしれないと
本気で悩んだほどでした💦
とにかくじっとしていないし、
ほんとに電池でもはいってるのか!?
ってくらい動いてましたね〜
でも一歳半検診では特に多動とかも
言われず、その子の性格かな?
多動の子はもっとすごいって聞いたことあります🤔
耳鼻科とかでも、ずっと動いてる子、
よくみますよ〜☺️
そのお母さん方と話したりしますが、
だいたい1歳半~2歳でした。
男の子だから余計かな?
3歳になってもまだすごいですよ(笑)
お昼寝もせず、お昼ご飯食べたら
また外へ直行なんてしょっちゅうです💦
でも保育園とかで、座ってなきゃ
行けない時とかじっとしてなきゃ
いけない時はちゃんとしてる
みたいなので多動かも!って
不安は消えました😌
成長するにつれてこちらが
いう事も理解してくるし、もう少し
大人しくなると思いますよ〜😚
てー子
保育士で発達障害がある子を見ていたこともあります。
1歳半くらいだと、言葉の遅れなどはわかるかとおもいますが
興味津々でいろんなことを吸収しているので
多動や自閉的なのか判断するのはまだ難しいと思います。
よっぽど特徴があったりすると、早い段階で診断がついたりしますが…
大体はやはり集団に入って見ないとわかりにくいですね😭
多動な子は
・力の加減がわからない
・集中力が持続しない
・危険認識が弱い
・刺激がどこかにないと落ち着かない
・突発的で自制がきかない
などなどありますが…
まだ小さい子で癇癪が激しいのは
様子を見られたり関わり方を変えてみてはどうですか?
気になられるなら、市の子育て相談や
発達支援センターなどに相談に行くと
色々紹介してくれるかもしれません!
4ヶ月過ぎくらいのお子さんからできる発達検査などもありますよ!
-
そう
現在は『力加減がわからない・集中力の持続しない・走って転んだりすることあり』が当てはまる気がします。
痒くて掻いてる感じはありますが、刺激が絶対ないとダメという感じではないです。
関わり方を変える、とはどういう感じにという事でしょうか( ; ; )?
良ければ教えていただきたいです。
今度、発達の遅めの?の子が集まるのに参加してみようと思ってます。- 5月15日
-
てー子
言葉の遅れなどで、指示や状況が掴みにくい子もいますが!
そうさんがご心配されたので
保健師さんも参加を一応ご紹介したんでしょう!
まだ1歳半ですし姿を見てないのでわかりませんが、、、😭
何かしてて途中で止めたら泣いたりするなどは、どういう状況ですか?危なかったり使い方などが違うからですか?^_^
検診の話は時間的にどのくらいでしょう?- 5月16日
-
そう
危ないから止めた時・次にしないといけない事があった時などです。
5分も経ってないです💦
昨日からは、話す時にはその名前(まんま・ぶーぶ)などを毎回口に出して話すようにしています。
まだぶーぶは言いませんが、他の言葉を言おうとする感じはでてきました^^- 5月16日
そう
お二人ともありがとうございました😊!!
そう
早速コメントありがとうございます( ; ; )
同じ感じです!!
今1人目なんですが、2人目ができてもやっていけるのか不安に感じています…。1人目でこれだけ不安になるのに2人目なんて大丈夫?!って感じです。
とりあえず今度、話す言葉が少ないのはあるので参加してみようと思ってます。3才のお子さんは言葉は沢山ありましたか??
まぐろ🍣
ほんとにそれ思いました!(笑)
今2人目産まれて2ヶ月ですが、
保育園休みの日はおばぁちゃんの
助けがないと無理です💦
言葉は喋るほうだったかもしれません!
でも理解はやっぱりまだ
できなかったので、喋れても
大変なのは半端なかったです😅
検診の待ち時間もとりあえず
子どもを追いかけて追いかけて…
常に汗だくの記憶しかないです(笑)
そう
旦那の両親は近くですが、私の両親は遠いので頼る事ができないんです。なので2人目生まれても簡単に頼れないな…と感じてて。
まぐろ🍣
頼むなら実両親の方が
気持ち的に楽ですよね💦
うちも、上の子が3歳になって
やっとこちらの言う事も説明したら
理解はできます。けどやはり、
自分がやりたい!って気持ちが
強ければまだ泣いて泣いて手が
つけれない時もあります。
もし2人目ができたら里帰りとかは
考えてないですか?😳
そう
イヤイヤ期になると泣いたりすると思うんですけど、それと多動の差が付きにくそうですね💦
もし今の子を幼稚園とかに行かせるなら里帰りは無理かな…と思ってます。ただ休園するなら里帰りもありかと考え中です(^◇^;)