![りも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量やタンパク質摂取について相談です。皆さんは1ヶ月目にどのくらいお粥を食べさせていますか?タンパク質はもう大丈夫でしょうか?
明日で丁度離乳食を、初めて1ヶ月になります。
私が持っている離乳食の本には、2ヶ月程度で10さじ程度食べられるようにと書いてあったのですが。。。
1さじを小さじではなく、離乳食スプーン1さじだと思っていました😅
1さじは計量スプーンで小さじ1の事ですよね?
今ちょうど離乳食スプーンで10さじ位はペロリと食べる事が出来てるのですが、小さじ10さじだとしたら今の増やし方のペースでは遅いでしょうか?2、3日で離乳食スプーン1さじずつ増やしてました😅
ちなみにリッチェルの小分けパックの真ん中サイズ(25ml?)を食べきる位です。
離乳食開始1ヶ月だと皆さんどのくらいお粥を食べさせていますか?
また、タンパク質はそろそろあげてもいいのでしょうか?
- りも(7歳)
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
離乳食開始から1ヶ月後の目安量が
おかゆ30-40g
野菜10g
果物5g
タンパク質 豆腐なら25g、魚なら10g
です(´ω`)
タンパク質はもうはじめても大丈夫ですよー(´ω`)
![みずきんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずきんぐ
うちの場合、
おかゆなら大さじ2(小さじ6)
野菜大さじ1とタンパク質小さじ1〜
くらいあげてます。
本に書いてあるのはただの目安だと思ってあまり参考にしていません。
子供のペースに合わせてます☺️
-
りも
ありがとうございます😊ちょうど同じくらいの月齢ですね😊やはり本はそこまで参考にしなくていいんですね!私も子供の様子を見ながらあげてみます!
- 5月15日
りも
ありがとうございます😊
タンパク質初めてみます😊
野菜もスプーンでひとさじにしてたのでかなり量少なめであげてたみたいです😅残りの1ヶ月は計りながらあげてみます!