
産休育休手当について教えてください。 時短復帰中で妊娠3カ月で、産休は10月末から。 手当は時短給料から算出される?期間は?仕事変えるべき? アドバイスをお願いします。
産休育休や職安からの手当に
詳しい方いらっしゃったら教えてください!
4月から時短で復帰してますが、
現在妊娠3カ月です。
10月末には産休に入ることになるんですが、
そもそも産休育休手当はもらえるんでしょうか
その場合の手当は
時短で働いてる今の給料から
算出されますか?
どの期間のものに対応するんでしょうか?
また、仕事を変えるかどうかも
悩んでますが、
今はとりあえず勤め上げたほうが
いいですよね。。?
復帰後すぐまたお休みに入るのは
心苦しいですし、
厳しい意見もあるかと思いますが
アドバイスをお願い致します!
- ゆもい(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

パプリカ
私と似た状況です。次の手当は残念ながら、産休前直近の6ヶ月の平均から算出されるようなので時短分減りますね。。私もそうです。
今のタイミングで仕事を変えるのはかなり無理ないですか?今の会社に出産後も戻る前提で産休育休に入って手当をもらうのがベストだと思います。
コメント