
コメント

な
産まれてからで大丈夫だと思いますよ!

退会ユーザー
哺乳瓶は用意しといた方がいいと思います♪
初めから満足するくらいの母乳が出るかもわからないし♪
-
みー
そうですよね。母乳で育てたくても、満足いくくらい出るかわからないですもんね😂
- 5月15日
-
退会ユーザー
消毒系は使う頻度分かってからでいいと思います\ ♪♪ /
- 5月15日
-
みー
そうなんですね!わからないことだらけで…ありがとうございます😊
- 5月15日

raachan
哺乳類なんかは特に生まれてからでいいと思います!
産院と違う哺乳類で吸わない子もいるらしいので😅
その週数でしたら
消耗品とかから揃えていったら
いいんじゃないでしょうか♪
-
みー
消耗品から揃えてみます!ありがとうございます😊
- 5月15日

🌿
母乳がスムーズに出るとは限らないので先に買っておくことオススメしますが、まぁ、それはちょくぜんでも大丈夫と思います🐹✨
-
みー
まだ出産まであるので、絶対必要そうなものから揃えてみます!
- 5月15日

ぴっぴ
一組あれば安心ですよ☺️
哺乳瓶に慣れてれば損なことはないてすし!
-
みー
あったほうが安心なんですね😊ありがとうございます!
- 5月15日

ママリ
近くにお店があれば、産まれてからで良いかもです( *'ω'* )
私が産んだ産院では、雪印の方が調乳指導に来て受講したお母さんに哺乳瓶配ってましたよw
哺乳瓶いらないひとにはミルクのサンプルでした〜
-
みー
哺乳瓶がもらえることもあるんですね!産院でも聞いてみたいと思います
- 5月15日

退会ユーザー
哺乳瓶買いましたが、結局使いませんでした(^^;
赤ちゃん生まれて、母乳の出具合を見てから買った方が無駄がない気がします♪
-
みー
使わないと無駄になりますもんね😂ありがとうございます!
- 5月15日

退会ユーザー
最低限で哺乳瓶1〜2本とミルク1ケースだけ準備しておけばいいと思います☺️
トラブルがなくても、何かとミルクも便利ですよ!
外出していて母乳をあげられない場面だったり、誰かに預けて出かけられたり、夜寝る前にあげると腹持ちがいいのでよく寝てくれます☺️✨
-
退会ユーザー
ちなみにですがうちは
普段は母乳。
外出時、母乳が難しいとき、寝る前、誰かに預けるとき、のみミルク。
の、ほぼほぼ母乳育児です😁- 5月15日
-
みー
ミルクも便利ですよね!いろいろありがとうございます😊
- 5月15日

退会ユーザー
一応哺乳瓶は買いましたがミルクは赤ちゃんにアレルギーがあるかもしれないから病院で飲ませたやつのがいいと聞いて買ってません😖
哺乳瓶も病院で飲ませた乳首のもののほうが赤ちゃん飲んでくれるかなぁとか思って買わなくても良かったかもと後悔していますが、、もし万が一母乳出なかったときにその日から哺乳瓶は使うことになるので買っといて良かったかもって思ったりもしています😅
病院にもよると思いますがミルクは少し分けてもらえるところもあるそうですよ😊
-
みー
病院によるんですね〜一度聞いてみたいと思います!ありがとうございます😊
- 5月15日

退会ユーザー
退院のお土産に哺乳瓶もミルクも入ってました。
-
退会ユーザー
哺乳瓶は買っておくとしても、ミルク今買っちゃうと消費期限があるので産後で大丈夫です。
- 5月15日
-
みー
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 5月15日

mini
哺乳瓶買いましたが使わず開封もしてないです😭混合になるかと思ったら意外によく母乳が出て退院時から完母で行けたので。完母目指すならとりあえず買わず、必要になったら何を買うかだけ決めといたらいいと思います😊ミルクも産院でもらった試供品が未だに余ってます😥私は搾乳器を買ったのでそれについてる小さい哺乳瓶のみ搾乳あげるのに使ってました🙂
-
みー
アドバイスありがとうございます😊とりあえず目星つけとこうかと思います!
- 5月15日

ひこり
もしかしたら退院の時に貰えるかもしれませんし、親が買ってくれるかもしれませんよ🍼💕
-
みー
退院の時にもらえる病院もあるんですね😊一度聞いてみたいと思います!
- 5月15日
みー
そうなんですね!ありがとうございます😊