※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

イライラしていますが、臨月でイライラするのはよくないですか?気分転換方法が知りたいです。

無性にイライラします。ひとりでいるからか今までの職場であった嫌なこととか思い出してイライラしてしまいます。
上手く気分転換できたらいいんですが…。
やはりイライラするのってよくないですよね。気持ちの持って行き場がないです。
臨月ってイライラしますか?

コメント

たん

まだ臨月ではないですが、今日はなんだかイライラします😅
嫌なことがあったわけでもないんですが、あーなんかもうどーでもいいや!って気持ちになってしまいます😅

  • ママリ

    ママリ

    どーでもいいやもよく思います。
    イライラしちゃいけないと思うと余計にイライラしてしまいます(-_-;)

    • 5月15日
さき

わかります😵私も今日一日イライラして職場の嫌だった事思い出してうじうじしてました😵
怒りに任せて家事をなーんにもせず赤ちゃんのスタイを三つ作りました😩もう少し穏やかな気持ちで作りたかった笑笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました。職場への恨みが解消されず、あれもこれも思い出してはイライラ…。穏やかに過ごしたいです。

    • 5月15日
  • さき

    さき

    わかります😵私は絶対この恨みを人事に言ってスッキリしてから子ども産もうと思ってます😵笑

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    いいと思います!是非、人事に訴えてください。私も書類出しに行くときに絶対言います。

    • 5月16日
pipo

すっっごい分かります!!!💦私も臨月入ってから1人でいると、昔クレーマーに言われた事とか、職場のストレスめっちゃ蘇ります😵💦
お腹の赤ちゃんにも良くないって分かってるんですが💦💦
でも、同じような悩みを持ってる方いるんだと思っただけで安心しました😆私1人がオカシイのかな?って不安だったので💦💦
全然アドバイスも出来ませんが‥お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!!♡♡♡

  • ママリ

    ママリ

    分かります!まさにそれです。クレーマーと職場の人間への恨み…。ふつふつと沸き上がってきます。
    本当に赤ちゃんによくない、けど止まらない…。お互いに頑張りましょう。

    • 5月16日