
ハウステンボスに行ったことのある方、詳しい方教えてください!妊娠6ヵ…
ハウステンボスに行ったことのある方、詳しい方教えてください!
妊娠6ヵ月or7ヵ月でハウステンボスへ夫婦最後の旅行にいこうと思います。
朝から夜まで丸1日遊べるとして、妊婦が体験できるものは限られてるので丸1日あれば楽しめますか?
また、恐竜ランド?などパスポート対象と書いてあるものは散策チケットでは入れないということでしょうか?
乗れないものも多いし1day買うと損なのか、散策チケットだと船などにも乗れないのか、、、どのチケットがいいかアドバイスください。
また、妊婦におすすめな回り方や乗り物などなんでも教えて頂けると嬉しいです(^^)
- ポポ(6歳)
コメント

ママリ
丸一日あればゆーっくり楽しめると思います\( ˆoˆ )/
私は冬のイルミネーションの時に花火を見るのと合わせて行きました!
絶叫が好きなのですが乗れるわけもないので、散策チケットで夕方から行きました!
丸一日はちょっと時間があまりそうな気がします💡
船なんかは散策チケットでは乗れません。散策チケットは本当に歩き回るだけです😆売店とかレストランには入れますが、、

もみもみ
2016年の10月に1回だけ行ったことがあります😅
私のイメージなのですが、ハウステンボスはアトラクションなどの妊婦さん厳禁な施設は少なかったように思います!
明らか厳禁な施設もありましたが、それ以外の施設の方が沢山あった記憶があります( ´ ▽ ` )ノ
印象に残っているのがチョコレートを楽しめる施設や、アーティストのAAA、ELTが歌う映像が流される施設、歌劇団が見られる施設、ロボットを楽しめたり機動戦士ガンダムの歴史をまとめた施設だったり…
こういう施設を見て楽しむ系が多かったのでかなり時間が経つのが早かったです( ´ ∀ `; )
上記以外にも施設は沢山あって、1デイパスポートがないとは入れなかった気がします。なので散策パスポートではなく施設が楽しめるパスポートがいいと思います(>_<)
あとハウステンボスは敷地がかなり広くて、移動が大変でした😱
移動手段にもよりますが、移動に時間がかかりました〜
私は歩きだけだったので、かなり足が疲れました笑
園内にはレンタル自転車やバスなどもあるはずなので、お体に気をつけて移動してください!( ´ ▽ ` )ノ
バスを乗りこなせると1番いいと思います!
私は噂の日本一のイルミネーションが始まる1日前にハウステンボス行ってしまったのですが、それでも夜はイルミネーションが綺麗でした✨
園内の雰囲気なども建物が外国風なので、施設から施設に移動するのもお散歩デート気分で楽しかったです😊
-
ポポ
チョコレートの館?みたいなのとても楽しみなんですが、やはり散策チケットでは入れないんですね!
1day パスポート買おうと思います!
歩かなくていいように移動手段勉強しようと思います!
ご回答ありがとうございました!- 5月16日

ゆりお
つわりは大丈夫そうですか???
私も妊娠中に行ったことがあります。
敷地が広いのでひたすら歩いたことと、
安定期に入りお腹がやたらと空くので休憩をとっては食べました(笑)
日中はシアター系のアトラクションを見て回り、
色々な種類のカステラやチョコレートを試食をしたりして大体の位置を把握して過ごし、
イルミネーションが始まると、
プロジェクションマッピング等を見つつ、
再度敷地内を見て回りました。
日中に一度回っていると暗くなっても行きやすいと思います。
乗り物などすべてに使えるわけではありませんが、
1dayパスポートだと大概入れた気がします。
ただ歩くとなると疲れやすいので、
お身体ご自愛くださいね☺️
-
ポポ
まだ少し吐くことがありますが、だいぶ落ち着きました!
わたしもメインは食べ歩きになりそうです。o@(・_・)@o。笑
ゆっくりまわるにしても1day パスポートの方が良さそうなのでそうしようと思います!
参考になりました。
ご回答ありがとうございました!- 5月16日
ポポ
1日で足りそうで安心しました!
1dayパスポート買おうと思います!
ご回答ありがとうございました!
参考になりました(^^)