
一歳半の息子が砂遊びや滑り台が苦手で、おもちゃの車に興味があります。楽しいと感じているようですが、他の遊びも楽しめるように導入してもいいでしょうか?
一歳半の息子が砂遊びが嫌いみたいで砂場に行っても一切興味を持たないし砂がつくのが気持ち悪いみたいです。他にも室内とかの遊び場にある空気の入った滑り台とかも怖いのか嫌がります。ボールプールはしぶしぶ遊んでる感じです😅
室内で子どもが遊べるパークとかに連れて行ってもひたすらおもちゃの車に乗ってます。少し飽きたら走り回ってるだけです。そういう子はそれだけで楽しいんでしょうか?もっと楽しいものあるよって教えてあげたいですが好きなもので好きなように遊ばせてあげるべきですか?
- y
コメント

なな
子供は子供の考えがあって遊んでるので、好きなように遊ばせたらいいと思います。うちも、すべり台が怖かったようで、1歳〜2歳まで遊びませんでした。今では何回リピートしてるかわからないぐらいすごい好きですよ!
成長すれば、いろんなことに興味が出てくるとおもいますよ!

チポメイ
好きなもので存分に遊ぶのがいいと思います(^ ^)
子どもは遊びの天才っていいますし、任せるのが良いと思ってます。
-
y
そうですね、任せることにします🙂
ありがとうございますm(__)m- 5月15日

退会ユーザー
うちは好きなもので好きなように遊ばせてますよ^ ^
砂場、滑り台、ボールプールどれも大好きなので参考にならないかもしれないですが…
ある日突然興味を示すこともあるし、逆にあんなに好きだったのに見向きもしなくなることもあります。
無理強いすると毛嫌いしてしまうこともあるみたいだし、好きなようにさせてあげるのが1番だと思います。
-
y
確かに毛嫌いされるのではと考えてました😯なので好きなようにさせてあげたいと思います!ありがとうございますm(__)m
- 5月15日

pata
長男も公園の遊具が苦手で、公園に行ってもすぐ帰りたがる子でした😅
本人は家で車やプラレールで遊ぶほうが楽しそうだったので無理強いしませんでしたよ😇
でも今は外遊び公園大好きになりました❗️
もう少し出来ることが増えてきたら自然とやりたいと思うようになるんではないでしょうか😀
-
y
成長していくと変わるものなんですね!今は好きなようにさせてあげたいと思います🙂ありがとうございますm(__)m
- 5月15日
y
そうですね、興味を示すまで待ってみようと思います🙂
ありがとうございますm(__)m