![スナップエンドウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの準備について、以下のアイテムが揃っているか教えてください。他に必要なものがあれば教えてください。
初心者です、質問お願いします。
久々の出産(7月初旬)予定で赤ちゃんのモノは全て処分してしまったのでやっと準備を始めたのですが、下記にあるもの以外で必要なものってありますか?
☆チャイルドシート
☆退院時のベビードレス
☆ベビー敷布団、防水シーツ
☆バスタオルなどの肌掛け
☆バウンサーの様なゆりかご
☆短肌着5枚
☆コンビ肌着4枚
☆ロンパース4枚
☆ガーゼ5枚
☆沐浴用ガーゼ2枚
☆赤ちゃん用ボディソープ
☆哺乳瓶などを消毒する液体
☆新生児用オムツ1パック
☆お尻拭き
☆オムツ用ビニール袋
哺乳瓶は使うかまだわからないので必要なら後で買い足します。
出産時の私に必要なものは大体あるので退院時からしばらくの間にとりあえず必要なものを揃えたつもりですがどうですかね?
これあるとイイよ〜と言うものがあれば教えてください。
- スナップエンドウ(6歳, 12歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
爪切りとかはまだありますかね?!
あと保湿クリームorローション
おへその消毒する綿棒とかがあっても良いかも?!と思いました!
![湖衣姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湖衣姫
上のお子さんがいるので使うかどうか微妙かもしれませんが・・・
ベビーバスは用意されますか??
用意されるようであれば、空気で膨らませてお股のところにつっかえがあるのが個人的にオススメです!
しばらくベビーバスチェア代わりになって我が家では重宝してます(*´▽`*)
あとはスリングか抱っこ紐があると便利かもしれないですね♡
-
スナップエンドウ
ありがとうございます。
3人目ともなるとベビーバスは使わずに(首が座るまでとかでしたよね??)夏だし、洗面所でいけそうなのでケチりました^^;
でも一緒にお風呂に入る様になったら待機させて置ける場所も欲しいですね。
抱っこ紐もチラッと見てみます!- 5月15日
![湖衣姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湖衣姫
一番風呂に入れるようであればへその緒が取れて乾けば基本的には大人と一緒でも大丈夫らしいです(*´▽`*)
中には退院した日から一緒に入ってる方もいらっしゃるそうです!
上のお子さんがいらっしゃると動かなくては行けないことも増えてくると思うので抱っこ紐重宝する!と聞いたので参考までに(*´ ˘ `ㅅ)
-
スナップエンドウ
ありがとうございます、さすが産みたての先輩ママはちがいますね(^ ^)。参考になります!- 5月16日
スナップエンドウ
ありがとうございます。
爪切り!忘れてました。必要ですよね。
保湿剤は上の子たちが使ってるヒルドイドとかでもいいかな、と。
綿棒は常に常備してあります!