

はじめてのままり
授乳ってすごい体力持ってかれるのと、夜間授乳が3時間毎だと、体力が持たず寝てましたね〜。
3時間毎っていっても、母乳あげる→母乳だけだとはじめ足りないのでミルク準備→ミルクあげる→哺乳瓶洗う→寝なかったら寝かしつけです。なので実質眠れるのはうまくいくと2時間くらい?です。だいたいこれでみんな体力削られてしんどいってないます😂

Aira🔰
1人目も2人目も動きまくってました💦
母には寝てろと言われてましたが、
私の場合、赤ちゃん見たさに突撃訪問が来る。
布団敷いて私と赤ちゃんが寝てる姿、パジャマ姿見られる。
最悪でした。
でも動かず安静にしてるのが1番です!
私は動きまくってしまったので
骨盤に影響出たのか
産後あぐらが出来なくなりました😭

はじめてのママリ🔰
リビングにマットレスを敷いてそこで日中はゴロゴロしてました😂
赤ちゃんのお世話以外はテレビ見たり、寝たりって感じでした。暇すぎてネットフリックス見まくってました笑
無痛分娩で出産して2時間後には動けていましたが流石にお股は激痛でしたので休める時は休んだ方が回復が早いと思います!!

ママリ
私は1人目の時はひたすら布団で横になってましたよ😂
本当に疲れます🥱産後1ヶ月は動かなかったので産後元気でした!
2人目の時は上の子がいたのでずっと寝たきりってわけではなかったですが、実家にいたので家事はせず子どもの世話ぐらいでした!その頃は3歳半になってたのでお世話というか遊び相手するぐらいでしたが😂

はじめてのママリ🔰
産後はなるべく体を休めた方がいいと聞いていたので、可能な限りベットでひたすら横になっていました!
息子が昼間は抱っこでしか寝なかったので、椅子に何時間か座っていることも多々ありましたが💦
産後は寝不足で疲れやすいですし、無理をすると回復が遅れると思うので、できる限り休んでくださいね🙇♀️🙇♀️
コメント