

はじめてのママリ
一人目は3週間くらい赤ちゃんは引きこもってました💦
3人目は退院翌日から上の子たちの送迎に連れ回しました💧

退会ユーザー
1ヶ月検診終わってからの方がいいと思います。うちは2ヶ月から散歩、3ヶ月からスーパーとか連れて行きました☺️

さく
あまり動かないほうがいいって言われますが、ストレスで頭おかしくなりそうだったので赤ちゃん寝てる時、母に見ててもらって犬の散歩やコンビニに買い物などしてます🙄笑

森の人
冬だったので、赤ちゃんは病院以外は外に出さなかったですが、自分は洗濯干したりとか空気吸ったりしてました
🙌🏻
麻しんも流行ってるので、私なら初めの予防接種するまではあんま外出さないかもです🙂

あーちゃん
私は旦那と子供との生活で産後実家に帰ったりも無かったので買い物に連れて行ってました。
必要なものを家で決めて決めたものを買いに行くだけでしたけど…。

人妻キラー
1人目の時シングルだったので全然外連れてました!親も離れていて頼れる人が姉しかおらずだったので急遽必要なものとなると買いに行ってました!2週間検診とかで連れていかないといけないところもあるみたいですし( ¨̮ )

ぁぃぷー
子供は基本引きこもってました(笑)
わたしは親に子供を預けて病院とか郵便出しにポストとかドラッグストアとかいってました!

りん
赤ちゃんは1ヶ月検診まで家の中でした!
私は市役所で手続きとか等で、里帰りしてたので母親に赤ちゃん任せて外に出たりはしました!でも骨盤開いてるせいか歩くのもすぐ足がガクガクしてきちゃって…。1ヶ月間は外出は必要最低限で安静が一番だと思います(*^^*)

y.m
1ヶ月間はそうしてました!!
寝てる間にベランダなどに出て1人で気晴らしに外の空気吸ったりしてました!
検診終わってから徐々に赤ちゃんとでましたよ(*^^*)
この時期暑かったり肌寒かったりと温度差が激しいのでなおさらその方がいいのかなとおもいます!

退会ユーザー
1ヶ月は家にいた方がいいです。

ことちゃんママ
私はずーっと引きこもってました。
1秒も外の空気吸わなかったです。🤣笑
2人目など引きこもってばかりいられない場合の方もいるので、外に連れて出る方ももちろんいるでしょうね🤔✨
ですが、やはりまだまだかなり繊細だと思うので風邪も太陽の直射もよくないだろうし出ないで済むなら出ない方がいいとは思います!

退会ユーザー
検診行くまではずっとひっきーでした😭
録画テレビも見終わったりして暇でした😅

花輝惺MaM☆
昔は1ヶ月は家にいないと…というのが決まりでしたが、今はあまり気にしない人が多いようです💦
私も一人目は検診まで我慢しましたが、気が狂いそうだったので、2人目からは2週間後位から連れ回してましたε-(´∀`; )
さすがに遠出はしなかったですが、買い物とかコンビニ位は…

ayama
一人目は自分はちょっとコンビニに!
とかはありましたが
基本的には引きこもりで
赤ちゃんは1ヶ月検診で
初めてお外に出る感じでした!
1ヶ月なる前に
窓際で外気に触れさせたり
日光浴びさせたりはしましたが
ただ2人目以降は
旦那も母も仕事で居ないけど
上の子送り迎えしないといけない!
って時は連れてきました(´-﹏-`;)
上の子の幼稚園が
送り迎えドライブスルー方式で
車乗ったまま先生がガレージで
乗せ降ろししてくれる所だったので
家から車までの数秒で
あとは車で移動してって感じでしたが\(´ω` )/
コメント