※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め🍈
妊娠・出産

単なる愚痴になってしまいますが、吐かせて下さい🥲出生前診断についてこ…

単なる愚痴になってしまいますが、吐かせて下さい🥲

出生前診断についてここ1ヶ月くらいリサーチしていましたが、ようやく受けたいクリニックを絞り込み、予約のフェーズで旦那も一緒に行ける日を確認したところ、なんだか乗り気じゃない(面倒臭い)という雰囲気を醸し出されました。

食事中などに何度かNIPTと言うのがあってね、と話題にも出して説明しているのに、今日になって、「その検査は何の検査?受ける意味ある?」と言ってきました。💦
カウンセリングがしっかりしている病院を選んでるので、2人でカウンセリングを受けた後で検査に進むか否か判断してもいいとも伝えているのに、予定を聞いても候補日を出してきません。

また、旦那は待ち時間や効率の悪いことが嫌いなので、クリニックで待たされたりするのも嫌みたいですが、そんなこと言ったら毎回妊婦検診やら私1人で対応してるし、一度行くのに4〜5時間は費やしてるのに、たった一回の出生前診断の立会いをしぶられるのもムカつきます。😠

世の旦那さまは皆こんなもんなのでしょうか?
妊娠や出産について全く自分ごとには捉えてないのが悲しいです😢

コメント

@ukiii

めさんは妊婦検診等ついてきて欲しい感じですか?☺️

私なら乗り気じゃない旦那は働いてもらって1人で行きます😂
初めからその方が相手に期待しすぎずイライラもしないので🩷

男の人は産まれるまで実感湧かないと思います、まだ13週ですし☺️

  • め🍈

    め🍈

    お忙しいなかコメントありがとうございます💐

    ukiiiさんのスタンス、潔くてかっこいいです🥹!!

    これまで一度たりとも妊婦検診や、妊娠出産関連のことを旦那が調べたり同席してくれたことはないので、NIPT(+胎児ドックを同日に受ける予定です)に同席して、エコーでお腹の赤ちゃんが動いてる姿を見れば少しは変わるのかなぁという淡い期待もあったりしました🫢笑

    ですが実感湧かなくて仕方ないのだと、寛容に受け止めるようにしてみます💞

    • 5時間前
しー🔰

カウンセリングは夫婦で受けるの必須な所多いので、困りますよね💦
それにカウンセリングもすぐに受けれないこともありますし、旦那さんの返事待ちしてると検査できる期間が過ぎちゃいそうなのが1番怖いですよね…

私は通ってるところがたまたま、認可施設でカウンセリング1人でもOKだったので、陽性だった場合どうするかだけ夫婦で決めて1人で行きました。

男性は赤ちゃんが産まれてから段々と父親の自覚がつくと聞いたので、自分事に捉えられない人も多いのかな?と思いました。

それにしても、あまりにも他人ごとすぎて腹たってきますよね。
産まれた赤ちゃんに何かあった時でも、ちゃんと一緒に育ててくれるんだろうなと文句言いたくなりますね

  • め🍈

    め🍈

    お忙しいなかコメントありがとうございます💐

    共感してくれる方がいるだけで、なんだか気持ちが晴れてきました🥲☀️嫌々連れて行くよりも、しーさんのように陽性だった時のすり合わせだけして1人で受けるのも良い選択かもしれないですね🥺(私の第一候補のクリニックも、夫婦での参加推奨ではありつつマストではないので💡)

    ホルモンバランスのせいもあってか余計にイライラしてしまうこともありますが、言い争って良いこともないので、ここは私自身の考え方を変えてみようと思います💞

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

実感がないのもわかりますけど
寄り添ってくれないのは悲しいですよね。男性って8割ぐらいがそんな感じだと思います🥲
私だったら、今まで何回も話を出してるのになんでその言葉が出てきた?って詰めちゃいそうです😂

うちの旦那も待つことや効率が悪いことはめちゃくちゃ嫌いですが子供のことに関してはしっかり聞いてくれる方だと思います😔

niptはデリケートな話になるけど
お子さんが生まれる前の大切な検査なので今のうちにしっかり考えられてる主さん素晴らしいです🥲👏
産まれてから一番苦労するのは母親なので旦那様の意見も大切ですけど主さんの意見をメインに考えられることをおすすめします。

  • め🍈

    め🍈


    お忙しいなか、コメントありがとうございます😭

    女性と同じ目線で寄り添える旦那さんの方が、圧倒的に少数派ですよね🤣そして子供のことにちゃんと耳を傾けてくれる旦那さま、素敵です👏💓

    男性は生まれてくるまで実感が湧かないものだと割り切って、検査に関しても私が受けたい・ついて来てもらうのだから、お願いする姿勢でいなければ衝突してしまうんだろうなと、反省もしてます🥲

    言いたいことも色々ありますが、おなかの赤ちゃんの為にも平和に解決できるようがんばってみます!🕊️

    • 5時間前