
16日のタイミングは重要ですか?排卵後2日以上でも問題ないですか?16日のタイミングを逃すと排卵日に一度だけになります。
お世話になっております(o^^o)
クリニックに通いはじめたばかりで、タイミングについて皆さまのご意見を聞かせていただきたいです。
13日 夜 排卵検査薬が強陽性→タイミングとりました。
14日 夕 クリニックにて排卵済みを確認です
夫が出張から戻る16日もタイミングをとるチャンスはあるのですが…
妊活上 排卵2日以上あとのタイミングは意味がありますか?もしくは、悪影響はないのでしょうか。
もし16日タイミングをとらないと、排卵日付近たった一度の仲良しになってしまいます。
教えていただけますと嬉しいです。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

理玖
こんにちは‼︎
悪影響はないので、仲良しするのは止めません‼︎
ただ14日に排卵済みでしたら16日のタイミングは間に合わないでしょう(꒦ິ⌑꒦ີ)
卵子は排卵されてから1日くらいしか生きていません。その1日の間に受精するかしないかです。
今回は13日のタイミングで受精されたか、されていないかなので16日のタイミングは遅いのです。

理玖
そうなんですね‼︎
初めて聞きました(๑′ᴗ‵๑)
ですが着床は排卵から9日から11日くらいですので、その時期の方がいいのではないでしょうか⁇
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
きっとそんな有力説じゃないんですね( ´∀`)☆
確かにそうですね!着床のためなら、それなりのタイミングに試みてみます♡おかげさまでモヤモヤがなくなりました(o^^o)ありがとうございます!- 5月15日
-
理玖
いえいえ‼︎
こちらこそ教えていただいてありがとうございます♡
今回は高温期13日目なので、ダメだったら次回試して見ます(๑′ᴗ‵๑)- 5月15日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
高温期13日目!ドキドキですね♡
心優しい理玖さんに、べびちゃんが来ますように(o^^o)
ありがとうございました!- 5月15日
-
理玖
ありがとうございます♡♡♡
マリマリさんにも赤ちゃんがくることをねがっています♡- 5月15日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
こんにちは!アドバイスありがとうございます♡なるほど(・Д・)受精には間に合わないのですね。だけど、悪影響もない^_^☆…
何かで、着床しやすくなる説を聞いたのですが、どう思われますか?