
コメント

ローズマリー
息子もハイハイは殆どせず歩きました。

りな
誰に怒られるんですか?😅
ハイハイ大事ですよ!
こけたときに、ハイハイをちゃんとして筋肉をつけてる方が、歩いてこけたときにちゃんと手が出ます。
歩かせなくてもこれから歩く方が長いんやから、急いで歩かせなくてもいいんじゃないですか?
その子のぺーすがあるだろうし。
-
マママ
ハイハイ大事なのは知ってますよ😄
やらせてるわけではないですよ😄- 5月15日

僕ちゃんママ
うちの息子はハイハイやズリバイより先につかまり立ちして
その後もろもろできるようになり10ヶ月では1人で歩き始めましたよ(笑)
ハイハイは大切なので気にはしましたが、個人差もあるし本人の成長なので
無理に止めたり促したりはせず
やりたようにさせました(^^)
今はスタスタ歩いて転んでも自分で起きて問題なく過ごしてますよ✨
-
マママ
ハイハイしない子もいるって言いますもんね😄💦!
そうですよねー、やりたがってること止めれないですもんね😭!
ありがとうございます😊- 5月15日

まりちゃん
うちの息子が6ヶ月の時にそうでした!
脇を支えて立たせると声を出して笑いながら足踏みしたり前に進もうとしたりします!
それを繰り返してたら最近つかまり立ちを出来るようになりました。
因みに、ずり這いやハイハイはしません。
-
マママ
ほんとそうです!
立たせると笑いながら歩き出します🤣!
つかまり立ちが先だったんですねー🌟- 5月15日

退会ユーザー
ガニ股になりますよ。
-
マママ
聞いたことあります。😄
- 5月15日

ぴーやん
うちの子も立たせろと怒るときありました!笑
今じゃ自分からしがみついてきて立ってますよ〜
手を引けば足も出します(˙꒳˙)
無理矢理でなくて、楽しんでるようならいいかなーと思いますが⑅◡̈*
-
マママ
立たせてあげてましたか?😐💦
もう自分から立てるんですね!すごい🌟
楽しんでるのでいいですよね❤️良かったです!- 5月15日
-
ぴーやん
立ちたそうなときは立たせてました!
これも成長かな〜と。笑- 5月15日
-
マママ
ありがとうございます😊
- 5月15日

あおひろママ
うちもそのくらいから、立ちたくて仕方なかったみたいで歩行器に入れてると楽しそうに動き回ってました😆
今はズリバイとつかまり立ちしてます(・・;)ハイハイはまだです(・・;)でも今からできるようになると思うので心配しなくても大丈夫だと思ってます😊😊
-
マママ
そうなんですねー!!🤣
ありがとうございます😊!
助かりました!- 5月15日
マママ
そうなんですね😄