
家計が厳しい状況です。旦那の収入は少なく、私のパート収入も限られています。食費や子供の必需品で赤字が続き、貯金もできず心配です。旦那とのお金の話も悩みの種です。
またまた赤字です!(>_<)みなさん家計のやりくりどうしてますか?旦那は介護職で月に12万ほどで家賃、水道光熱費、ガソリン、携帯代、保育料ひいて家にいれてくれるお金は毎月1、2万です!私はパートで働いてて月4万ほどです(>_<)(私は去年手術して長時間勤務はできず半日のパートで)食費3万と日用品、子供のオムツミルク代であっとゆうまになくなり赤字です(>_<)貯金もなくて心に余裕がありません!旦那ともお金の話ばかりになってしまうし(>_<)
- はるママ (5歳9ヶ月)
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
家賃や携帯代を節約することはできませんか?
格安モバイルに変えるとか…。

なな
お疲れ様です!旦那様介護職とのことですがお給料少なすぎだと思います💦私も介護のお仕事してましたが、資格手当はつかなかったものの月に17は貰ってました😥1番少なくて15とかです!職場変えた方がいいのでは?と思います!💦
-
はるママ
回答ありがとうございます!私も正直少ないと思います‼️私も独身のころは介護してて介護福祉の資格もってるんですが夜勤とかもしてけっこうもらっていました‼️☺️旦那は個人で運営してるグループホームで小さい会社です(>_<)旦那も2ヶ月ほどまえに退職願いだしたのですが受理されず、やめさせてもらえませんでした!今もずるずる働いてる状態です(>_<)
- 5月15日
-
なな
資格持ってるのであれば資格手当欲しいですよね💓うちのところはつけてくれなかったところだったんで付いて入ればもう少しお給料良かったのに転!!!笑😂個人経営グループホームなんですね!職員もあんまりいないなかでの退職願いだと思うので受理されなかったんですねきっと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ずるずる働いていたら職場の思うつぼです💦なんとか動き出したいもんですね💦私の友達は旦那の給料が少なくて給料がいい職場を探して無理やり職場辞めさせてましたw旦那さんも渋々やめて新しいところで今は楽しく働いています!!!もぅはるママさんが動いちゃってもいいと思います!旦那様の職場に給料が少ないから辞めさせてもらいます〜〜って!1人だけの問題じゃなく家族みんなの問題なので首突っ込みましょ!- 5月15日

寛ちゃんまま
ギリギリな家計状況は分かります。
お金👛の話しは今のうちにしっかりしておいたほうがいいですよ😃余裕ないならなおさら夫婦で力合わせてがんばって行く時期です♥
-
はるママ
返信ありがとうございます!お金の話になるといつも喧嘩になっちゃって嫌になっちゃいます(>_<。。いい方向に向かうようにじっくり落ち着いて話たほうがいいですよね(*_*)
- 5月15日
-
寛ちゃんまま
喧嘩してもお金💰は出てこないので前向きな話し合いしましょ😃
ガンバるぞ~とやる気になるような話し合いです🎵
うちは作戦会議と反省会と月2回です。これを始めたら絆がもっと深まりました。- 5月15日

あーたん
以前介護職してましたけどお給料少なくないと思いますし、夜勤やって12万ほどなんですもんね??
他の方へのコメントも見ましたが、退職願受理してもらえなかったとか…
はるママさんが長時間勤務できないのであれば旦那さんが転職するのが一番今後のためになるのかなと思います。
労働基準監督署に申告し、退職願を受け取ってくれなかった旨を伝えたら退職の仕方アドバイスしてくれるはずです😊
それか無料で相談に乗ってくれるNPO法人があるって聞いたこともあります😄
-
はるママ
回答ありがとうございます!なかなか個人の会社なので病院系列の会社に比べたら基本給も少ないし(>_<)今後考えたらやはり旦那の転職が一番かな私も旦那も話してて(*_*)そうなんですね!そんなのがあるんですね☺️知らなかったです(*_*)教えて頂きありがとうございます😍
- 5月15日
-
あーたん
私も個人の会社で勤務してたんですが資格持ってればお給料その分高かったです!
せっかく資格持ってるのに勿体ないし、もっと待遇の良いところ絶対あります💪🏻
なんとかいい方向に向かうといいですね!
毎月我が家も赤字で頭痛いです💦
お互いがんばりましょ😭- 5月15日

あす
私の主人も、転職を考え去年の9月に転職しました👌
転職活動をして、内定を頂けそうなところまで言ったら、会社に退職願を持って話に行きました📝この時点で2ヶ月前くらいです🤔
その前には、直属の上司には、転職活動してること、辞めたいことは話してます。
なので、先に転職活動して、先が決まってます!って言うのもありかな?と_φ(・_・

はるママ
返信ありがとうございます‼️☺️✨そうなんですね✨転職されたんですね(^-^)なるほどー(^-^)それは考えてなかったです!参考にさせていただきますね🎵

ままっち
削れる所が無いなら転職するか、もし辞めれないなら、プラスでバイトしてもらえばいいんじゃないですか?
奥さんもこれ以上働けないのであれば旦那さんに、早朝か夜に短時間でもバイトしてもらい1万でも2万でも。毎日じゃなくても週に2、3回やるだけで全然今よりはいいと思います。
体はキツイだろうけど、現状が厳しいなら頑張ってもらわないと!!まだ若いんだし😃

ぺこ
お給料少な過ぎると思います💦
今どの業種も人手不足で売り手市場なので、もっと強気でもいいと思います!
辞めさせてもらえないのは、会社側も人手が足りなくていなくなっては困る、ということだと思うので、「お給料少なくて、家族を養えないので辞めます。辞めさせてくれないのであれば給料を上げてください。今のままだと生活できないので。どちらか選んでください。」と、ハッキリ伝えていいと思います!
介護職、どこも欲しい人材です!
もったいないです!!

ミル0509
月に12万の手取りでの生活って家賃とか光熱費とか節約したとしても、家族で生活するにはかなり厳しいと思います(><)
1人暮らしでも地域によるかもしれませんが、12万だと厳しいです。
うちは手取り18〜25ですが、20万ないと支払いでほとんど消えて厳しいです。
転職しかないと思います。

もちもちちくわぶ
夜勤早番遅番なし。
08:00~17:00で残業なし
土日祝日休みで
介護の派遣で働いている私ですら手取りで24万もらっています💦
ご主人、転職しましょ!
はるママ
返信ありがとうございます‼️☺️✨家賃は四万程ですが、引っ越しするにもお金がかかるのでできなくて(>_<)子供もいるしなかなか難しいです(>_<)携帯は一番安いプランにはしています‼️☺️✨
ポケモン大好き倶楽部♡
家賃は4万だと安いですね(・ω・`)
手取りが12万は少ない気がします。まだお若いのでしょうか…?
貯金もない、保険にも入っていないとなるといざという時が怖いですね。
ご両親が援助してくれるのであれば大丈夫ですが、難しそうなら転職も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
はるママ
少ないですよね(>_<)いま旦那は28歳で今の会社につとめて4年になります‼️そうなんです!貯金もないしなにかあったときが不安でたまらないです/(>_<)子供もいるので子供だけには不自由な思いさせたくないです!うちの親も独り身でお金の面では頼れないし、旦那の親にも前は援助してもらっていたのですが、義母が働いていないのでもう援助できないとはっきり言われました!旦那も転職考え退職願いだしたのですが、やめさせてもらえず、いまもずるずる働いてます(>_<)