
双子の離乳食について相談です。現在の授乳ペースを変えるべきか悩んでいます。朝の授乳時間を変更するべきか、離乳食に合わせて変えるべきか迷っています。
5月20日で6ヶ月になる双子ちゃん育ててます☆ので離乳食始めようかと思うんですが、今完ミでam4時、8時、pm12時、4時、8時の5回あげてます(o^-^o)四時間置きペースです☆一回200飲みます✨
朝の4時は寝てるところを無理矢理おこしてあげてます(。>д<)
3ヶ月からずっとこの生活リズムなのでいつ変えればいいのか分かりません(。>д<)
変えてしまったら双子ちゃんのペースも乱れちゃうのかと思うとなかなか変えられません(。>д<)
朝まで寝かした方がいいのか、今のペースがいいのかどちらがいいですかね⁉️(´;ω;`)
離乳食に合わせて変えた方がいいですかね❓(。>д<)宜しくお願いします😭✨
- 双子ママ☆(7歳, 7歳)

もこ
4時に寝てるなら起こさなくて大丈夫だと思いますよ!
お腹が空いていたらちゃんと泣いて起きてくれると思います😄
ただ、起床リズムをつくるためにも、6〜7時までには起こして、たっぷりミルクをあげてあげればいいと思います😍
離乳食は、今の授乳間隔を生かしてam8時頃かam11時頃からスタートがいいのではないでしょうか?

双子ママ☆
4ヶ月検診の時に相談したら、まだ4時のミルクはあげてと言われていつまで?と疑問で笑
出来れば今の授乳時間をずらしたくなくて(。>д<)
ミルク4回で800だとやっぱり駄目なんですかね❓(。>д<)

もこ
検診で言われてると悩みますね💦
離乳食をはじめる事も合わせて保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私の場合、5ヶ月の頃は、am8時、13時、16時、20時、夜間1回あったりなかったりで、離乳食を挟んでからは飲む量はかなりバラバラでした💦
100も飲まない時もあり、体重が増えていれば良いかなと思ってました💦
アドバイスできなくてすみません💦
-
双子ママ☆
そうなんですよ (´;ω;`)
先生に言われると続けなきゃかなぁって思うんですけど寝てるのにかわいそうで笑
今度保健師さんに聞いてみようと思います(o^-^o)
色々教えてくれてありがとうございます😆💕✨- 5月16日
コメント