※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ご飯
子育て・グッズ

娘が学校に行きたくない理由や悩みについて、保育園との違いや先生とのやり取り、相談内容、家庭での対応について相談中です。先生に再度相談するべきか、家庭での対応方法を知りたいとのことです。

新1年生の娘が学校に行きたくないと言います。
理由は勉強がうまくいかない、イヤだと。
最初から何でもうまくいくわけないことを話したり、友達いるから楽しいんじゃない?とか言うんですが…
ひらがなの宿題が毎日出てますが、それもキレイに書けないことを気にしたり、完璧主義な性格なのかなと心配です💦

保育園では、そのようなことはなく行きたくないなんて言ったことありませんでした。
勉強がイヤだと言われ、親としてはどう声掛けしてあげたらいいんでしょうか?

ちなみに先生に4月にも同じようなことがあり、相談したこともありましたが、
先生いわく、
うまくいってないようには見えないし、ちゃんと出来てると思います、
先生の話もしっかり聞いてるし…
と、返事をいただきました。

また先生に相談してもいいのでしょうか?
2回目だし家庭で何とかするべきですかね…

イヤだなって思いながら学校に行くのもかわいそうだし、何とかしてあげたいのですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです😢

コメント

ママ

私なら、「勉強嫌ならしなければいいよ。遊びにいくと思えばいいんじゃない?宿題もただの作業、綺麗かどうかじゃなくて取り敢えずやってあれば良いんだよ。それもやりたくなければやらなくて良いよ。」と言います。
前向きな言葉を投げ掛けたところで、本人が嫌ならどうしようもない。嫌々やった所で成績なんて伸びない。それならいっそうの事嫌なら辞めちゃえ!です。
それで火がついてやる気になるかもしれないし、いったん嫌な事から離れてクールダウンして本人がやる気になるかもしれない。
勉強は誰かと比べるものじゃないし、学校の成績が悪くてもバリバリ働いてる人もいる。最終的にはやる気と人柄。
今は勉強より学校に慣れる事が大事かなと思います。
私の考え方なので、納得いく答えじゃなければすみません。

  • ママ

    ママ

    あと、字を綺麗に書けないのを気にしているとありますが、様々な書体を見せてみてはどうですか?
    昔の崩し文字とか、身近なのだと年賀状に使われてる文字とか。
    教科書に書かれているのだけが正解ではない事。いろいろなフォントがある事。
    自分らしく書けば良いということ♪
    字を書くのが嫌になると今後勉強したくなっても難しくなると思うので、いろいろな書体を見せたら少しは気が楽になるかなと。

    • 5月15日
みい

うちも何度も同じようなことがありました😅
今は新しい生活になかなかついて行けなかったり疲れたりして、本当の理由は自分でもわかってないんじゃないかなぁ…と思います。
うちの場合も勉強が嫌だというわりにはきちんと出来ていたし、学校でも問題はないと先生に言われました(^_^;)
私はとりあえず娘の話をよく聞き、不安を少しでも取り除いてあげようととことん向き合いました。
勉強もどんなところがわからなかったり不安なのか聞いて、宿題も一緒にやりました。
それからうちの学校は春に運動会があるので練習で疲れてるのかな…と思い早く寝かせるように努力しました。
私も完璧な母親ではないので偉そうなことは言えませんし今でも手探り状態です(^_^;)
今、4年生なのですがみんな自我が芽生えて来てお友達とぶつかってしまうのが多いのが3~4年生ぐらいと言われてつい毎日学校から帰って来ると「今日は楽しかった?何か困ったことなかった?」と聞いてしまいます(^^;
アドバイスになったか不安ではありますが、学校生活に慣れてくれば少しずつ解決出来るんじゃないかなぁ…と思います(^-^)
お互いに頑張りましょうね(*^^*)

ご飯

まとめてのお返事ですみません。
とても参考になりました。
私や旦那には気づかないお話聞けて良かったです😢

一人目だからか過保護かなと思うくらい心配で、ダメですね💦
ドーンと構えられるようになりたいものです…
ありがとうございました😭