
コメント

nayua836
おっぱいあげると落ち着くんでしょうね☺️❤️まだ生活リズムもまだ正確ではないし、そういう日が続くこともあると思いますよ❣️私も娘を生後3ヶ月から保育園に預けて、勿論夜中は何度も起きたり全然寝てくれない日も多々ありました(´ω`;)でも、一生続くことではないと思って割り切るしかないですね💦
nayua836
おっぱいあげると落ち着くんでしょうね☺️❤️まだ生活リズムもまだ正確ではないし、そういう日が続くこともあると思いますよ❣️私も娘を生後3ヶ月から保育園に預けて、勿論夜中は何度も起きたり全然寝てくれない日も多々ありました(´ω`;)でも、一生続くことではないと思って割り切るしかないですね💦
「月齢」に関する質問
【抱っこ紐 悩み】 アップリカ-ラクリス スリング(チューブタイプ) ※どちらも新生児から使用OK 2点持っていて、装着したらギャン泣きしてしまいます😭 取説やメーカー装着動画を見ながらやりましたが… ラクリスはメイ…
1歳3ヶ月、以前からとにかく色んな物をまわしてあそびます🥲 これもクルクル回せる?っていうおもちゃまで回したりします。常にではありませんがそろそろ本来のおもちゃの遊び方をしてもいい月齢じゃないのかなと心配です…
子どもが最近ミルクを寝そべって飲みたがります 抱っこしていたら足をぴょんぴょん蹴って寝そべるたいせいになります 抱っこの仕方かえたわけではありません 急にそうしだしたので、何が原因だろうと悩んでいます 座っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すもも
コメントありがとうございますm(_ _)m
グズグズの日が続いてるだけですかね〜(´Д⊂ヽ
割り切って付き合います(・ัω・ั)
ありがとうございました♡