
旦那と一緒に寝られないのが寂しい。夜泣き対応ができなくても、一緒にいるだけで安心感がある。寝る前のミルクをあげるタイミングが合えば朝まで寝てくれるが、寝ぐずりがあると仕事や体調に影響が。土曜日のみ一緒に寝られるのは寂しい。
旦那と一緒に寝れないの寂しいな😭
一緒に寝れないの寂しいよ
夜泣き対応してくれなくても
横に居てくれる安心感があるよ
そう伝えてみたけど……
その気持ちは嬉しいけど
でもねぇ……俺がもたない 笑
と言われてしまった😂
落ち着いたら寝れるから
と言われたものの
落ち着くって…いつの話やと😇
今では 寝る前ミルクのあげる
タイミングが合えば
朝方まで寝てくれるまできたけど
寝ぐずりが酷い日もあったりで
ちょこちょこ起きちゃうと😢
お仕事に支障がでるし
体調崩す原因にもなるなら
しょうがないけど…
寂しすぎる😭
一緒に寝れても 土曜日の
次の日仕事がない日のみ…
はぁ…長いわ
- 唯まま(7歳)
コメント

みみ
素敵ですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
仲良くて羨ましいです♪
ご主人起きてしまうんですね(T ^ T)
わたしの主人なんて、え?ないてたの?しらないやですよ(笑)

まりり
私も一緒に寝たくて寝たくて甘えています。
毎晩プロレス張りの乱闘しています。
娘が起きるから、録画したテレビ見たいからと
リビングで寝ようとしますが、
なんとかベットに引っ張ってきて歩かせて
寝かせてます。
昨日1ヶ月ぶりにベットで一緒に寝られました。
娘が起きてしゃべっていると、旦那は起きますが
またすぐに寝られるタイプのようなので
娘が1人で寝られるようになるまでは
この生活かなぁと思っています。毎晩プロレス(笑)
-
唯まま
プロレスバリの乱闘…😳
1ヶ月も一緒に寝れないのは
一緒に寝たい側からは辛いですね😭
私の旦那は一回起きると
寝れなくなるみたいで…
夜泣きがなくなるまでは
こんな感じなのかな…と😔
息子の成長は早く感じるけど
先が長いと思ってます😱- 5月14日

みの先輩
うちの主人は今まで一度も泣き声に気付いた事ありません(笑)
逆に主人の寝言や寝相の悪さで起きていたので寝室別です。
主人は一緒に寝たがりますが、私は息子と二人の方が静かで眠れるので(笑)
2か月とか3か月って丁度たくさん寝る頃なんですよ。
だから
どちらかと言えば今がチャンス!
旦那さんに言ってみては?(^^)
子どもにもよりますがもう少し大きくなると本格的に夜泣き始まるので^_^;
ただそこまで甘えてもキッパリ断る旦那さんある意味すごい(笑)
-
唯まま
この間 一緒に寝れた日があった時
イビキがすごくて息子がびっくり
していたので 起こしちゃいました笑
2ヶ月、3ヶ月が
チャンスなんですか😳😳
これから 夜泣きも増えて
くるのかななんて思ってましたが
今しかできないなら
明日またゆってみます!!!- 5月14日

退会ユーザー
私の旦那は真横で子がギャン泣きしてもいびきかいて爆睡しています。呑気に寝て役にたたないのでイラついてしまいます。良し悪しですね。
-
唯まま
そういうお話もよく聞くので
もし自分もそうだったらと
考えたりはします😰- 5月15日

ちぃちゃんママ
私のとこも同じです😭💭💭
とっても寂しいですよね!!!
でも仕事あるし、と思って別々の部屋で寝てます(;_;)
-
唯まま
すっごい寂しいですね😭
わりきってはいるものの
甘えちゃいます😢- 5月15日
唯まま
ありがとうございます✨
寝ぐずりの唸りだけでも
起きてしまう人なので…
一緒には寝れません😭
起きないなら起きないで
不満になってしまうのかななんて
思ったりもします😅