
コメント

みんみん
私もアスピリン服用で出産したのですが、産院で2人目できた時も服用したほうがいいですよ、と言われました。
不育症の検査はわかりませんが、普通の産院で処方してくれると思います。

ママリ
私の友達が不育症です。
2人目は、1人目の卒乳が完了してから再度病院に行ったそうです。そして再度検査をして数値的に不育症のままだったようで、注射等治療を行ったと聞きました。
詳しい薬の名前は知りませんが、妊活前に注射、妊娠後も注射に通ったと言っていました。
-
atam
回答ありがとうございます!
やはり不育症は改善しないのかもしれないですね!検査できるならしようと思います(^^)
助かりましたm(_ _)m- 5月14日

きゃらめる
血液凝固の不育症です。
一人目を妊娠したときに判明し、28週までアスピリンを服用しました。
二人目は不妊治療で授かりました。
移植の前に、以前引っ掛かった項目だけ再検査しましたよ。
変動することがあるそうです。
結局、結果は以前と同じ。
またアスピリンを飲んでいます。
不妊クリニックを卒院し、現在は産婦人科で健診を受けています。
アスピリンは産婦人科で処方してもらっています。
-
atam
回答ありがとうございます!
とても為になりました!
変動する場合があるなら検査した方がいいですね!
お伺いしたいのですが、不育症の再検査は結果までどれくらいかかりましたか?
私も血液凝固ですm(_ _)m- 5月14日
-
きゃらめる
2~3週間かかったと思います。
私は第12因子という項目です。
治っているといいですね😊- 5月15日
atam
回答ありがとうございます!
同じ方がいて助かりますm(_ _)m
さっそく明日産院に行ってみます!