
コメント

退会ユーザー
私も3人目、4人目 切迫になり安静でしたが…
3人目は、薬でなんとか大丈夫でしたが…
4人目は、薬飲んでてもお腹の張り 前駆陣痛があり…
入院になりました。
小さな子供さん居ると安静は 中々無理ですょね( > <。)
うちも3人目と4人目の間が1歳半しか離れない事もあり…
安静は無理で 入院になりました!
一時保育など利用してみるのもィィかもです。
退会ユーザー
私も3人目、4人目 切迫になり安静でしたが…
3人目は、薬でなんとか大丈夫でしたが…
4人目は、薬飲んでてもお腹の張り 前駆陣痛があり…
入院になりました。
小さな子供さん居ると安静は 中々無理ですょね( > <。)
うちも3人目と4人目の間が1歳半しか離れない事もあり…
安静は無理で 入院になりました!
一時保育など利用してみるのもィィかもです。
「胎動」に関する質問
37週になってからいきなり肛門がツーンと痛くなる瞬間があります。胎動があったり自分が動いた時ではなくて横になってる時になります。 臨月で同じような症状あった方いらっしゃいますか?
38週6日妊婦です。昨日夜に膝まづくような形で転倒しお腹をぶつけた感覚はなかったのですが、なんとなく朝起きてから胎動が弱く、お腹の張りも気になるような感じがしています。この時期に転倒しお腹をぶつけていなければ…
初マタ15週です。 座っていたりすると全くないのですが、横向きに寝ている時だけ時々ポコポコ?トントン?みたいな感じのお腹の感覚があります。 外から触っていても感覚はないのですが…。 いつもアンダーヘアの上あたり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
海翔ママ♡
1人目の時も7ヶ月入った頃切迫で入院しました。
今は薬で自宅安静ですが12月入ったら入院かもね。と先生に先日の検診で言われました。
2歳の怪獣はそんなのお構い無しに暴れてくれて、大変ですけどうまくゆっくりしておきます。
一時保育も考えてみます。
ありがとうございます(pq∀//*)