※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊活

採卵周期中の診察内容と不安について相談中です。

ショート法で採卵周期なのですがD2に診察して点鼻薬が始まり
D3〜5までhmg150
D6.7はフォリルモン150
D8はフォリルモン75

D7に診察して「D11に採卵しましょう」と言われました。
採卵日まで4日ほど。それまでに診察なし、採血もなし。
なんかすごく不信感しかないです。
D7で卵は15ミリほど。

前回ほかの先生で採卵した時は採卵前の採血もあったし、
注射もずっとフォリルモンでした。
卵の数も今回少ないです。

なんかこーいうものなんですかね?
なんかこんなに診察も採血もあまりなく大丈夫なのかな?って不安です。

コメント

deleted user

私も最初からそんな感じで、
採卵前の採血はしたことないです!
前回、とありますが、前回はダメだったんですか?
もしそうなら、違う方法にしたのかもしれないですし、採卵前の採血は初回だけと決まっているのかもしれないですし、先生に、前回と何故違うのか、質問するとかはどうですか?
卵がたくさん取れればいいと言う訳でもないし…
先生に不信感があるのはあんまりいいことではないので、解消したいですね!!
でも、信頼していて結果が出なくても落ち込むし…
難しいですね。。。
自分が納得するまで、説明を求める権利はあると思います!!聞きにくいし、その場になるとなんとなく話に流されちゃうんですけどね…

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    前回もショート法で5個採卵して胚盤胞に3個なりました。
    その結果を見て今回もいけると思ってショート法にしたのですが、今回は数が少なくて。
    ただの老化かもしれないですが😓
    前回と担当の先生変えたので色々前と違って不安になってしまいました。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たしかに不安になりますね…
    私が最初に通っていた病院は、毎回先生が違いました。説明がわかりやすい先生もいれば、口数がすごい少ない先生とか…でも、いろんな先生に診てもらえるのは、いろんな経験値からの判断ができるので悪くはないと思っていました。
    結局、そこは金額の問題もあり、別の病院に行きましたが…
    最初の病院ではアンアゴニストでいくと言われていましたが、次の病院ではロング法でいくとの判断でした。
    私は、全て先生に委ねました。
    専門知識は無いので…💦

    • 5月14日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    毎回先生が違うと色んな意見が聞けていいですね🎶
    私も治療の詳しいことはよくわからないので言いなりです😓
    今回うまくいくように信じたいと思います。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    言いなりも、悪いことばかりじゃないですよ!まずは従ってみて、ダメなら先生だって違う方法を考えてくれるはずですし。
    本当に、うまくいくといいですね!

    • 5月14日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうですね。
    ありがとうこざいます!!
    今回の結果を見てからまた考えたいと思います😊

    • 5月14日
totoro

アンタゴニスト法で採卵しました。
血液検査は、2回だけでした❗️
最後の内診は、採卵の2日前です❗️
D7で15mmだと育ってる方だと思いますが、内診がないのは不安ですね😓

ショート法をした事がないので、何とも言えませんが、同じ立場なら、不安ですね😂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    いつも卵の育ちが早くて😓
    すぐ採卵になるので診察がないのかな。
    大きい卵と小さい卵があるらしく小さいのがどれだけ育ってるのか気になって💦4日もあるのに。
    採卵周期入って一度も採血もないですよ。
    今日hcg 打ちますが、hcg 打ったら小さい卵ってどうなるんでしょうかね?小さい卵も成熟するのかな?

    • 5月14日
  • totoro

    totoro

    うちの病院は、採卵前と採卵日に血液検査してます❗️

    今日hcg打つんですか⁉️
    ちょっとナゾですね😓早いような気がしますが😓
    排卵しちゃわないか不安ですね😂
    未熟卵を培養して、成熟卵にするとかですか⁉️

    • 5月14日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    書き方おかしくなりましたが今日D9で明後日が採卵日になります😅

    未熟卵ってやはり培養しても上手くいかないものなのかなー🤔
    未熟でも採卵して培養して欲しいです✨

    • 5月14日