
風邪をひいて1ヶ月…いまだに咳が止まりません鼻水も途中から出始め先週…
風邪をひいて1ヶ月…
いまだに咳が止まりません
鼻水も途中から出始め先週から鼻水も酷く金曜日から声枯れしてしまい
土曜日に仕事に行き無理に声を出してしまったために日曜日には声が出なくなってしまいました。
今日は耳鼻科に行き声帯にかさぶたができていると言われました。
風邪ひいてすぐ病院に行ったのにこの調子で最悪です。
喘息の吸入する薬も効いているのか?
もう1週間吸ってるのにまだ吐きそうなくらい咳が出るのも治らず夜も咳で起きてしまう…
シングルになって仕事復帰したばかり仕事休んでられません。
子供達の相手を全く声を出さずにすることも難しくとても困っています。
声帯にかさぶたができた場合どれくらいで声が出るようになるんでしょうか?
そしていまかかってる内科にそのまま行ってていいんでしょうか?
- みなと丸(7歳, 10歳)
コメント

キティ
喘息の吸入は吸入してすぐに薬が効くわけでは、ありません。長期管理をして発作が出ない様にする為の吸入なので。喘息発作のステロイドの点滴をしたら如何ですか。みなと丸さん、シングルマザーなんですね。確かに仕事が休めない❗という事があるんだと思いますが、喘息は最悪の場合は死に至ります、会社に話してキチンと治療をした方が良いですよ。私も成人してから気管支喘息に掛かってます。 みなと丸さんを驚かしてる訳じゃありません。

退会ユーザー
呼吸器内科受診されては?
先日1ヶ月咳止まらず、呼吸器内科受診したら喘息と言われ、
吸入と錠剤出されましたが一晩で劇的によくなりました。
気管支炎になってるかもしれませんね。
お大事にしてください。
-
みなと丸
呼吸器内科ってあんまり聞いたことないけど近くにないか探してみます
一晩で劇的に良くなってくれるといいなぁ
横になってゆっくり眠れるようになるだけでかなり楽になりますよね- 5月14日

ar
子供が起きてしまったので夜分遅くにすみません。
現在産休中ですが、喘息のお薬(経口薬と吸入薬)を扱っている会社で働いています。
無理に声を出したことも要因のひとつかもしれませんが、吸入のお薬が原因の可能性もあります。
吸入薬にステロイドが含まれている場合は部分的な副作用として、声のかすれなどが起こることがあります。
吸入のお薬は何を使われていますか?
アドエアやシムビコートをお使いの場合はエアゾールタイプ(押すとシュッと霧が出るタイプ)に変更することで声帯に付着しにくく改善することがあります。
製品名でいうとアドエアのエアゾール製剤やフルティフォームというお薬です。
一度、声のかすれで悩まれていることをお医者さんに相談してみられてはいかがでしょうか。
またなにかあれば聞いてくださいね。
-
みなと丸
吸入はアドエアでしたが、1週間くらい使った頃に声が出にくくなって咳も悪化したから内科に行って
その時薬剤師さんに副作用のこと聞かれましたが、「今日声が出にくくなって…」と言ったら「今日だけでしょ?」と関係なさそうに言われました。
吸入始めた頃に口の中に違和感がありましたが、うがいが足りなかったようで、ちゃんとうがいをしたら大丈夫になりました。
内科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科とあちこち行ったら薬を増やされ同時に9種類…薬だけでお腹いっぱいでしたが、
呼吸器内科でもらった漢方と錠剤でかなりよくなりました(^^)- 5月19日
みなと丸
咳で点滴なんてあるんですね
吸入は吸えてはいるけど…って感じだけど意味はあるんですね
離婚に上の子の療育と今まで通りのシフトにも入れなくなり迷惑かけているのに本当に運が無いです…
でも治さないともっと困るしここは少し我慢ですね
キティ
お仕事やお金を稼ぐ。はとても大事なこと。ですが、ご自身の体があってのお仕事だと思います。今は辛い時期かも知れません、でも助けてくれる職場や療育の方が居ます。大丈夫です。ファミリーサポートや一時預かりも行政が用意してくれてるはずです。 お疲れ様です。