

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶はピジョンの母乳実感おすすめです♡乳首サイズは1番小さいSSサイズからです( ・∀・)b

退会ユーザー
大きいのと小さいの
ひとつずつかいました!
母乳実感?ってかいてあったようなー
ビジョンのミッキー書いてあるやつです!

あー
母乳実感 もしくは ビーンスターク
オススメです( * ॑꒳ ॑* )
プラは冷やすのにとても時間かかります
割れる心配はないしお出かけには
軽いからいいですが
あたし的にはガラスの方がいいと思います😆

しゅうくんママ
私は初めは1番小さいものを買いました😊
ピジョンのプラスチックです😊

はじめてのママリ🔰
私は完母で預けたりするときはPigeonの哺乳瓶使ってました!持ち運ぶならプラ、家で使うならガラスがいいです!最初は一番小さいサイズで大丈夫ですよ☺️

rhy
母乳実感使ってます😊
大きいのと小さいの1つずつ買っといたらいいかなと思います☺️

おはな
混合で育ててます!
最初は160位でもいいですが、あっという間に240を使うくらいのむようになりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
160→3本
(瓶2本、プラスチック1本)
240→3本
(瓶1本、プラスチック2本)
全部ピジョンを使ってます♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
マグにする時同じ乳首が使えたので重宝しました(๑´ㅂ`๑)
ピジョンの瓶80は可愛いのが昨年でたのでオススメです!
レンジでの煮沸消毒してます。
瓶だと次のベビーの時ひび割れしてなければ使えます!
プラスチックだと変形したりするので使えなくなったりしますが、数年は大丈夫です( -`ω-)bと保健師さんに説明されました♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪

jaemmm
Pigeonの母乳実感を使用してました!衛生面を考えると瓶のほうがいいと聞き、瓶とプラを購入しましたが、ほとんどプラしか使いませんでした!子供が自分で持てるようになったときも瓶だと熱くなるし、重たいのでプラが重宝しました!!サイズは最初は小さいもので充分ですが、あっという間に小さいのでは間に合わなくなるので、うちは最初から大きいものを購入しました!

はるまま
私もネットで検索して、評判のいいものを購入しましたが、産院で使っているものと違って、、、
生まれてから退院するまでの1週間で産院の哺乳瓶に慣れてしまったようで、自宅で購入していたものでは飲んでくれませんでした(;▽;)💦
なので、急遽産院と同じものを買いなおしました💦
うちの子みたいに敏感な子は少ないとは思いますが、哺乳瓶は出産後の入院中にネットで買うこともできるので、あまり慌てて買わなくてよかったなぁ、、、と思います(;▽;)
ご参考までに😊

おかん
私は産院で使ってる哺乳瓶を購入してそのまま使いました😃
ピジョンの母乳実感で乳首は市販されていないタイプだったので楽天で買いました🎵

Rちゃんママ🐨
まとめての返信すいません😭🙏
やはり、Pigeonの母乳実感が
よさそうですね!
サイズはすぐ大きいの必要に
なるみたいなので
最初から大きいの買っときます!
プラとガラスどっちも購入してみます!
みなさん、ご丁寧にありがとうございました😊
コメント