
自分の子どもが下痢してるのも私が心配してネットで色々調べたりしてる…
自分の子どもが下痢してるのも私が心配して
ネットで色々調べたりしてるの知ってるのにその直後に
散歩日和だよ
って言ってくる旦那にイライラ。
脱水になったらどうすんの
近くに病院もない田舎。
私の車も自分が仕事で乗ってってる癖に。
まあ普段から外に出ろと遠回しに言ってくるのですが。
私が要領悪いのも分かってます。
朝起きて掃除洗濯、娘のミルク、オムツ、、とやってるともうお昼で、旦那が昼食だけ食べに12時から13時まで帰ってくるので準備、食事、少しの間3人の時間。
と思いゆっくりして
それからまた片付け、ミルク、オムツ、泣いたらあやして、、、
そうするとあっという間に夕方。
晩御飯の準備、お風呂の準備、、、
など私的には自分の時間は合間合間で少しずつです。
それなのに家でぐうたらしてんな!外でろ!!と
毎回旦那と旦那父に言われます。
うるさいので散歩に行くともう1日フル稼働で
布団に入ると秒速で寝てしまいます。
それすら旦那に馬鹿にされます。
自分の要領の悪さにも苛立ちますが、
少しも分かってくれない旦那にも腹が立ちます
自分も悪いのに旦那にイライラするのは異常なんですかね。。。
- ママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ねむりねこ
あさんは悪くないと思います…。
自分一人の問題ならともかく、会話で意思疎通が出来ない赤ちゃんを育てるってぐうたらしてる訳じゃないし、コトがスムーズに段取りよく出来るって思う方がおかしいと思います(´・_・`)

2児ママちゃん
私なら
ガツンと言ってやります!😭🤛🏻
あさんが頑張ってるのにひどい😫
-
ママ
結構何度も言ってるんですけど
ほとぼり冷めるとまた元に戻るんですよね〜。。頑張ってるなんて言われたのいつぶりなんだろう…ありがとうございます😭涙- 5月14日

さき
散歩日和だねー…行ってくれるん?って感じですね(💢'ω')
あなたも運動した方がいいんじゃない?って言ってもいいかと:(´◦ω◦`):
ママ
そうなんですよね。「このタイミングで泣くか!」とか「これ今しなきゃいけないのにミルクの時間だった!」とか結構多いですよね。その合間で区切りのあるゲームを1回だけ!とちょっとゲームしたりコップ1杯コーヒー飲んだりしたら「ほら暇なんじゃん」と言われ毎日イライラしてます。。
今日は何もしないと決意し携帯いじりながら色々あれもしなきゃこれもしなきゃと気になってます。笑
ねむりねこ
そんなこと言われたら「は!?」ってなりそうです(ノ`△´)ノ
舅さんだけでも言いづらくてイラッとするのに旦那様もだなんて、我慢出来てるのがすごい!
私は今日の娘の気分が寂しがり?らしく抱っこしてないとギャン泣きひどいので休憩ついでにらっこ抱きです(笑)
そろそろ洗濯物を片づけなきゃなんですけどね(^_^;)
ママ
怒ると毎回「怒りっぽい鬼嫁」と周りに言いふらされ私には「冗談じゃん」と笑ってくるのでめんどくさくなりいちいち言わなくなりました(*_*)
抱っこちゃん可愛いけどやりたい事出来なくて大変ですよね😭赤ちゃんの泣き声聞くだけで疲れるし。。お疲れ様です。。。。!
ねむりねこ
周りにまで言うなんてなんて面倒な(* ̄m ̄)
そうなんですよね💦
あやしてるとニコニコで可愛いんですけど、可愛いんだよ?だけどね!?って言ってみたりして(笑)
あさんも、お疲れ様です💦
子供の成長を楽しみにしましょう♡