※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちゃ
子育て・グッズ

子供に叱り方について相談があります。息子が痛いことをした時、怒るけど効果がないようです。効果的な叱り方はありますか?

みなさん、お子さんを
どのようにして叱っていますか?

息子が乳首を噛んだり、
わたしの顔を掴んだりなど、
痛いことをした時
怒った顔をして
ダメでしょ、やめてと
言うようにしています。

ですが、にこーっとするだけです。

舐められているんでしょうか?

大きな声を出した方がいいんでしょうか?

コメント

しゅうくんママ

うちもそんな感じです!
痛い!ダメでしょ!って怒りますが
ニターって笑います😊
そのうちわかるようになるんだと思います😊

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

    まだまだそんな感じでいいですよね?
    そう思ってたんですけど、
    このままわからない子になったら
    どうしようかと思ってしまって(;_;)

    伝えるようにしようと思います!
    ありがとうございました◡̈⃝︎

    • 5月14日
いちごちゃん

さすがに10ヶ月じゃわかってないと思います。
大きな声で怒ったらまだ可哀想な年齢だと思いますよ…😅

ママ痛いよ〜くらいで良いと思います…
10ヶ月じゃ叱ったことないです。

にこーってされたら、イライラしても忘れちゃいませんか?可愛くて😊

  • はちゃ

    はちゃ

    やっぱりそうですよね(;_;)
    主人にもっと大きな声で言ったらいいんじゃない?といわれたんですが、
    可哀想で…
    まだ声かけ程度にしたらいいですよね(◍•ᴗ•◍)

    にこーってされたら可愛くてつられて笑っちゃうんです(笑)
    それがダメなのかなとか思ってしまい…

    回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 5月14日
みん

赤ちゃんなのでまだわかってないのでらないでしょうか💦
なめられてるわけではないかと思います💦
大きな声でびっくりさせるより、今まで通りのやり方でいいと思います😊♡

  • はちゃ

    はちゃ

    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
    やっぱり今まで通りで、声かけ程度にしようかと思います◡̈⃝︎

    徐々にわかってくれますよね!
    回答ありがとうございました◡̈

    • 5月14日
たみ

その頃はまだ怒られてるっていうのは
分からないんだと思います🙂
ダメだよって痛い痛いよって言うだけでした
1歳過ぎてからだんだん
怒られてるって自覚がでてきました🙂

来月で2歳になりますが
怒ると今度はやり返しにきます😭

  • はちゃ

    はちゃ

    そうですよね!まだわかりませんよね(;_;)
    声かけ続けようと思ってます◡̈⃝︎

    回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 5月14日
はるあお

噛まれたときは軽く鼻を摘まむと息が苦しくて口をあけるので、ダメだよって言いながら鼻摘まみます(*^^*)

  • はちゃ

    はちゃ

    鼻つまみ、実践してます!これも続けた方がいいですよね!
    回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 5月14日
奈々ゝ

大きな声を出すのは可哀想だと思います💦

夜寝る前の授乳してた時ですが
私は噛まれた時はもう授乳を切り上げて
あげなかったです!
本人も遊んでるのかあまり飲んでいなかったので😊
言葉では特に叱ってないです😊

  • はちゃ

    はちゃ

    可哀想ですよね(;_;)やっぱりやめておきます(´・_・`)

    なるほど、その手もありますね!
    回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 5月14日
RY ♛ Mama

まだ分からないと思いますよ😅
しっかり分かるのは01歳過ぎてから
だと思います!!

  • はちゃ

    はちゃ

    そうですよね!
    まだまだですよね◡̈⃝︎
    わかるまで声かけしようと思います(◍•ᴗ•◍)

    回答ありがとうございました!

    • 5月14日
まきづめ

叱りはしないですが、やめて〜とか言ってます
たまーに、顔の皮膚がめくれて血が出るほど引っかかれたりするとちょっと怒れてコラッと言ってしまいます😥
そうするとうちの子もニタリと笑ってます😅
舐めてるとゆうより、まだわかんないんでしょうね、遊びの一環だと思ってるみたいです
もう少し大きくなるまで、大きな声あげても意味がないように思えます😅

  • はちゃ

    はちゃ

    叱る、って難しいです…。
    わたしも傷だらけで、どうしたらいいのかわからなくて(;_;)
    遊んでるんですよね(;_;)

    当分このままでいようと思います(◍•ᴗ•◍)
    回答ありがとうございます!

    • 5月14日
deleted user

鼻をつまむといいて聞きますよ。
こうすると嫌なことをされると関連付けて覚えるそうです。

  • はちゃ

    はちゃ

    鼻つまみ、実践してます(◍•ᴗ•◍)
    根気強く続けて行きたいと思います◡̈⃝︎⋆︎*

    • 5月14日
  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍) !

    • 5月14日
りえ

叱るのに大きな声は必要ないとおもいます。大人の感情優先になってしまいます。

乳首噛んだら授乳終わりでいいですよ!

  • はちゃ

    はちゃ

    そうですよね(◍•ᴗ•◍) 感情優先の叱りは絶対にしたくないと思ってます。なのでやっぱり大きな声はやめようと思います!
    回答ありがとうございました◡̈❁

    • 5月14日
水たまり

そういうとき、二歳半過ぎても、反省のようすみられないです、なんなんでしょうか。

不安からの逃避で笑顔になるのかなあ、今度役所で相談しようかとかんがえちゃいます。

  • はちゃ

    はちゃ

    ちゃんとわかってるか心配になっちゃいますよね(´・_・`)
    あまりにも続きそうだったら、相談してみようと思います(◍•ᴗ•◍)
    回答ありがとうございました!

    • 5月14日