
義弟が離婚するらしく、義母が何も言わず離婚させていいものかと言って…
義弟が離婚するらしく、義母が何も言わず離婚させていいものかと言っています。
離婚の原因は義弟で、養育費はいらないから子供に会わさないって言われてるらしく、義母的には孫に会えなくなるのが嫌なんじゃないかと思います。
嫁にもらった立場だからとかなんとかいろいろ言って、あげく嫁の母を無責任だとか言う始末…
精神的に病んでるらしい義弟を、私らの話は聞かないからと放ったらかして嫁の実家に押し付けたのはそっちだろ(=o=;)
すみません愚痴になりましたが、、、
子供が離婚するときって、親は口を出すものですか?
- kakam3(6歳, 7歳, 9歳)

つんママ
もし私が離婚するとしても、義理の両親にはとても良くしてもらってるので、旦那には会わせなくとも義理の両親には会わせると思います。
夫婦の問題であって、祖父母から孫を、孫から祖父母を奪うべきではないと思うので。
しかし、主さんの義母は口だけ出すタイプでお嫁さんを大切にしなかったのかな、って印象です。
大切にしていたら離婚しても会わせると思うので。
なので、会えなくなるとは義母の日頃の行いの結果だと思います。
私なら親が離婚のことで口を挟まない方がいいと思います

うい
うちは、旦那の性格に原因があるので、姑は喧嘩したらあたふたしてますよ。
逆に、自分が孫に会えなくなる心配ばかりしてますね。
大人なんだし、一言二言はあっても本人同士に決めさせたらいいと思います。
詳細は分かりませんが、私はその嫁の立場に近いです。
いちいち入ってくんな、と言いたいです、言えませんが。。笑
コメント