![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
35週以降は動いてほしいとのことだったので
散歩をしてました。1~3時間で。
1人だとなかなか続かないと思ったので、近くにある実家に行き、犬を連れて散歩したり、どこか目的地を決めて歩いて買い物に行ったり(遠出はしていません。遠回りをしてみたりはしました💡)
あとは体重が増加しやすいと友だちからも聞いていたので、体重は意識しつつ、好きなものを食べてました💡笑
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
旦那さんとゆっくりできなくなっちゃうので、旦那さんとランチ行ったり、無理なく病院の先生に相談しながらデートや近場に旅行など行くと良いですよ☺︎
私は切迫早産で入院になってしまったので、やりたかったなぁと今でも思います笑。
-
いちご
旅行いいですね👏
いまのうちに主人との2人の時間を楽しみたいとおもいます!
入院になってしまったんですね💦
妊婦さんだとほんと油断はできないので、動けるうちにデート楽しみたいです。- 5月15日
![あさみねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみねこ
私は1人目の産休のときに、手続き系を調べて焦らないようにしたり、エコー写真のアルバムを整理したり、出産後外食できないかな?と思って、1人カフェとかお散歩とかしてました。
映画館とか、旦那さんと2人でデートとかなかなかできないのでしておいてもよいかもです。
エコー写真は年月経つと劣化するというので、コピーしておくとよいと聞きました。
私も1人目のエコー写真アルバムがそのままのものなので、見れるうちにコピーしないとと思っています。
-
いちご
エコー写真も劣化してしまうんですね😢アルバムも整理しつつ、いざ困らないように手続きの勉強するのも効率的でいいですね!参考にさせて貰います🙌
- 5月15日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
マタニティフォト撮りに行きました☺
あとは本を読んだり家で映画を観たり、ゆったりした時間を過ごしていました
-
いちご
マタニティフォト撮りたいと思ったまま時間だけが過ぎてしまいました!
思い出になりますし、いいですね💕- 5月15日
いちご
1〜3時間も散歩をしていたんですね👏
私も実家が近く犬もいるので、散歩に付き合ってもらおうと思いますっ!
後期にはいり、血糖を注意されたので意識しつつ食事も楽しみたいと思います!
姉妹ママ
血糖は白米を雑穀米とかに変えるだけでもいいみたいですよ😁
1人より犬がいる方が幾分か楽しいですからね💡ぜひ😁😁