コメント
ナー
泣きますよー。
眠くて泣く、構ってほしくて泣く、寝返っちゃって泣く…。
でもここ数日、ズリバイを覚えたので、近くのものを触りに行く事ができるようになって、ちょっとひとり遊びの時間が増えました。
とはいえ、ちょいちょい泣いて呼ばれますけどね!
ナー
泣きますよー。
眠くて泣く、構ってほしくて泣く、寝返っちゃって泣く…。
でもここ数日、ズリバイを覚えたので、近くのものを触りに行く事ができるようになって、ちょっとひとり遊びの時間が増えました。
とはいえ、ちょいちょい泣いて呼ばれますけどね!
「遊び」に関する質問
産後3週目です。 旦那が先週から飲み会に行って 明日も来週も行くと言うので 今大変な時期だから毎週はやめて欲しいって お願いしたんですが、 旦那が機嫌悪くなって お互い結婚相手間違えたよなって 言われてしまいまし…
2歳の子を1人で寝かせている方いらっしゃいますか? どういった理由で寝室を分けているか教えてほしいです。 2歳の子が、時々寝る前に何かしらがきっかけで癇癪を起こすことがあります。 夫が寝かしつけする時、遊びでな…
来客の時のご飯ってどうしてますか? 手作り?買いますか? どんなものを用意したら良いでしょうか 特にパーティーではなく、遊びに来るんですけど、 どうしようか迷っています お互い1歳満たない子がいます 子どもはま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なったん
そうですよねー!!🤣🤣😭
ズリバイってどっからズリバイなんですかね??寝返りした位置からいつも結構後ろだったり横向きだったり動くんですけどそれとわまた違いますよね??💦
ナー
前に進むようになったとこでズリバイ認定しました❤️
今は足突っ張ったり、腕突っ張って体持ち上げたりしながら、ズリバイしたり、尺取り虫したりで動いてます♪
でもまだ寝返り返りはまだです😜
のんびりでいいよーと言い聞かせてます(笑)