※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーゴ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子なんですが、パパに抱っこで泣くのはわかりますが、なんでママが抱っこすると泣くのでしょうか…?

生後2ヶ月の息子なんですが、パパに抱っこで泣くのはわかりますが、なんでママが抱っこすると泣くのでしょうか…?

コメント

ると

おっぱいの匂いがして、おっぱい欲しくなって泣いちゃうと聞いた事がありますよ〜🙌
甘えてるのかもしれませんね☺️

  • ミーゴ

    ミーゴ

    絶叫みたいな泣き方でしたよー
    正直子供と居る時間が長い、悔しい気持ちです

    • 5月13日
しー

わたしもそうゆう時ありますよ!ママはおっぱいの匂いがするから欲しくて甘えちゃうと看護師さんに言われたことあります😊

  • ミーゴ

    ミーゴ

    上げたばかりでも欲しがるのですかね…

    • 5月13日
  • しー

    しー

    あげたばかりでも泣く時あります…(笑)

    • 5月13日
  • ミーゴ

    ミーゴ

    足りないから?ですか〜?

    • 5月13日
  • まる

    まる

    横から失礼します☺️
    2ヶ月くらいだと、まだお腹いっぱいって感覚があまりなくて、眠るまで飲み続けちゃうみたいです。ミルクが足りてても泣いて欲しがることがあるみたいですよ❗️

    • 5月14日
もも

おっぱいもらえると思ったけどもらえないから!
あれ?ママ?おっぱいは?
ねぇ〜!!おっぱいはーぁぁぁー!?
って感じですかね😂

  • ミーゴ

    ミーゴ

    授乳も終わってゲップもして普通に寝るまで抱っこしてたらグズグズし始め泣いてパパに代わると泣き止みました😅

    • 5月13日
  • もも

    もも

    そりゃぁおっぱいの匂いしない人に抱っこされたら諦めますよ、赤ちゃんでも!!
    だから大丈夫!!
    ママが嫌だってわけじゃないですよ!
    もう、ちゃんと人の識別できてる賢い子じゃないですか!!

    お腹いっぱいでも、おっぱいって赤ちゃんにとっては精神安定剤みたいなもんじゃないですか!
    そこに唯一の癒しがあるならそりゃぁ欲しくもなるでしょ!

    • 5月13日
  • ミーゴ

    ミーゴ

    毎回毎回なので正直悔しかったです😭
    でも安心しましたぁ〜
    そういう時はおっぱいあげるんですか?

    • 5月13日
  • もも

    もも

    まだ2ヶ月なので満腹中枢があまり敏感ではないので、飲ませすぎると吐き戻し多くなりますよね💦
    私は飲み過ぎだと思ったら、もう割り切ってパパにお願いしてました!
    もう少し大きくなったら満腹中枢も発達したり、遊び飲みとか乳首ハムハムしてるだけとかなってくるのでおっぱいあげてましたよ!

    • 5月13日
ゆち/⛄️💛💙

おっぱいの匂いがすぐそこにあるのに
なんでくれないんやーーーー!!!
って泣くやつですね😅

パパやおばあちゃんたちは
その匂いがしないから抱っこでも泣かないのはあるあるですね🌀

  • ミーゴ

    ミーゴ

    あるあるなんですか!⁉
    でもおっぱい上げたばかりでもお腹空いてるんですか?

    • 5月13日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙

    あるあるです😂

    生後2ヵ月なら満腹中枢がまだまだ未熟で
    お腹がすいたからおっぱいが欲しいって泣くのではなく
    ただそこにおっぱいがあるのに
    なんでくれないの!?って感じですね😅
    お腹がすいてるから欲しいというより
    本能的に目の前におっぱいがあるのに
    なんでくれないんだよー😭みたいな笑

    • 5月13日
  • ミーゴ

    ミーゴ

    泣き止むまであやしてて良いんですか?

    • 5月13日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    あやしてあげてください😄
    でも、私は根負けしてそれくらいのときはほとんどおっぱい上げっぱなし(くわえられっぱなし)でした😂
    抱っこだけで泣き止ませれなくて🌀

    • 5月13日
  • ミーゴ

    ミーゴ

    はい、ありがとうございます!

    • 5月13日
あいす

わかりますー😂
私もそんな感じでしたよ。
ママが抱っこして大泣きしてても他の人が抱くと泣きやんだりして。
私も悔しかったです🙄
でもママが抱っこしたら泣くのはきっと他の人とは何か違うのがわかるんだと思います(^^)
今娘は8ヶ月になりましたが今は私でないと泣き止まない時が多々ありますよ😁
ママだー!って表現の仕方が今は泣く事なんだと思います🙌

めんめん

あたしはお風呂で泣かれます(;_;)
なんか切なくなりますよね。

他の人に抱っこされても泣かない、寝ちゃう娘を見て、
私じゃなくてもいいのか〜
なんて、卑屈になりがちです 笑

  • ミーゴ

    ミーゴ

    お風呂で中るのはキツイですね
    なります×2
    一緒に居る時間長いのに…
    旦那も旦那でまんざらでもない顔してムカつきました
    うんうんアタシじゃなくてもって思いました

    • 5月14日
🧞‍♂️

同じくそうです😭
友達にはママはおっぱいの匂いするから抱っこに集中出来ないんだよ!
って励まされたんですけど母乳出ないんですよね😂笑

男の人の方が手も大きいし包まれてる感あって安心するんだと思ってます✨

にょんち

私も同じですよ~☺️じぃ、ばぁは泣かないのに私だと泣きます(笑)皆さんおっしゃる通り、おっぱいの匂いがするからかなぁ?
あとはうちの子は眠るときに口寂しくて泣いたりもあります*でもおっぱい痛くなっちゃうからごめんね~と思いながらあやして寝かせたり…
あとなんとなくですが男性の腕のがしっかりしてるから安定しやすくて眠りやすいとかもあるのかなぁーと思ったりします🍀
悔しいですけど自分も疲れちゃうし、子どももその方が眠れるならいいかなと思い、私はお願いしてます🌼