

ぴっぴ
とにかく、太らないですかね!

あいちゃん
私も太ったまま妊娠しました。とにかく病院でも体重については言われますよ。
明日で9カ月ですが、現在妊娠前より4.5キロ増えました

el
太らない事ですね。妊娠中にダイエットはできないので、今以上に太らないことを心がけるだと思います。
私は赤ちゃん分しか増やさんと産むぞ!と思ってました。だから間食もやめたし、ジュースとかも一切飲んでませんでした(^-^)

おまめまま
ぽっちゃりしてます😭(肥満って開き直れないw)
食べ過ぎはもちろん気をつけないと看護師さんや先生に叱られます🤣💔
あと、検診前に甘いもの食べたりやジュース飲むと尿に糖が出るので気をつけてくださいね✋
食事は麺類とかばかりはダメだよって看護師さんに言われましたよ!
出来ればお米を食べた方が良いそうです🤗

ちいちゃん
肥満体型で2人出産しました!
とにかく体重を増やしすぎないことです。でもしっかり食べなくてはいけないので、噛んで満腹中枢を刺激するように野菜やお肉は大きめに切って、少し固めにするとよく噛むのでいいですよ(^_^)
一人目のときは9キロ増えて怒られ、二人目は8キロほど増えて怒られる前に生まれました(笑)

かおり
私も肥満体で出産しました😄
特別に気をつけることはなかったですねー🎵
普通の人と同じようにしてました
太っているから体が大きいから大丈夫とかじゃなくて重たい物を持たないとか、お米とか1.5Lの飲み物を持たないとかですかね🎵
私は旦那が出張行ってたから1人で頑張ってましたけど

ひーちゃん
太らないことですかね😊

ぼぶー☺︎
妊娠中ダイエットは
あかちゃんに良くないので
いかに体重を維持するかになります。
ほんとお産が長くなりますし
なにより中毒症や糖尿病になると
なかなか赤ちゃんもでないです。
(15㌔太って妊娠中糖尿でした。)
あとは悪阻で何キロぐらい
体重が減るかってのも重要になります。

A✩.*˚
食事管理ですかね。
肥満体質な方はハイリスク出産ですから…
産むまではおやつやジュースはやめて、野菜中心に3食きっちり食べ、白米は100g迄です。
私も肥満で、おまけに糖尿病です。
妊婦なんで飲み薬は飲んだらダメなんで、今はインスリン2本打ちながら、血糖値と食事管理して、体重は一切増えてません(むしろ痩せました)
赤ちゃん産む気あるなら、他の妊婦さんとは違い、それくらいやって当然です。今まで自分を甘やかしてきたんだから、と。そう自分に言い聞かせてます🙂

ひろりん
私も、最初に先生にきびしい事言われました・・・。でも、赤ちゃんのためです。たくさん食べてしまった時は、次の日たくさん歩く!みたいに、体を動かしました。おかげで?!超安産で生まれてくれましたよ! あまりストレスは溜めないように🎵

matsu
私も太ってるんですが、無事に出産できました。私が通っていた産婦人科は急に増えすぎなければあまり体重の事は言われず、大丈夫かなーって思ってたら里帰り先の病院ではしっかりと食事指導されました😅
とにかく調味料に気をつけること、いっぱい運動するようにと言われました。サラダ食べるのはいいけど、ドレッシングは直接かけずにお皿にドレッシングを少しだしてそれにつけて食べるようにってかなり言われました。
おかげでプラス5キロで抑えられました😂

ママ
本気の肥満体です。
肥満が原因で帝王切開でした。
皆さんのおっしゃるように体重管理です。
私は切迫流早産以外なんの中毒症にもならなかったですが、入院のおかげで-15キロでした。

りな
私も肥満です。
妊娠10カ月で今のところ8キロ増えました。ただ先生には体重のことはなにも言われたことがありません。
糖尿も高血圧、切迫早産、切迫流産もなく普通分娩予定です。
特に何か気をつけたりはせず好きに過ごしてました。

りんりん
体重管理ですかね・・・
って言いながら妊娠前からかなり太ってて病院で+5㌔までねって言われてたのに+26㌔になりました😱
つわりが空腹になると気持ち悪くなってたのでちょこちょこ食べてたらどんどん増えていきました😭
出産後もまだ半分しか減ってません・・・
コメント