
4ヶ月の赤ちゃんがお風呂から出るとギャン泣きします。お風呂中はご機嫌で、出た後も泣き続けます。授乳すると落ち着くのですが、同じ経験をした方いますか?
お風呂から出るとギャン泣きです。
もうすぐ4ヶ月の子がいます。
うちはいつも寝る前にお風呂(いまだに沐浴ですが…)に入れているのですが、お風呂中はご機嫌で喃語しゃべったり、ニコニコしたりしているんですが、お風呂から出てバスタオルに包むとすぐにギャン泣きします。そのまま体拭いて保湿して着替えてる間もギャン泣き。その後、授乳するとやっと落ち着きます。
眠いのかと思い、ニコニコご機嫌なときに入れても同じでした…
同じ様な方いますか?
- みどり(7歳)
コメント

ぽにょ
もしかすると、お風呂が大好きで、あがるのがいやなのではないでしょうか?
あとは、着替えが嫌いで泣いちゃう子もいるって聞きました。
好きなおもちゃとか、メリーをまわすとか、ごまかせるものとかあったりしたらどうですかね。

ゆず
うちも2週間前から同じです‼️
何でですかね.....
回答になってなくてすみません(--;)
-
みどり
ほんと、何でですかね?
大泣き過ぎて本当に困ってます。可哀想なことしてるみたいで…- 5月13日
-
ゆず
ほんと前は泣かなかったのに。。。
オエッてなるくらい泣きます。。。
誰が入れてもそうなるので、人じゃないし…ミルクあげてからでもダメだしで謎泣きです。- 5月13日
-
みどり
うちも、拳しゃぶりしながら泣くのでオエッってなりながらギャン泣きです。拷問してる気分になってきます…
謎ですよね。- 5月13日
-
ゆず
お互い早く落ち着くといいですね( ;∀;)
- 5月14日

りみ
同じですー!
うちも授乳すれば落ち着きます。
着替えが好きではないようで
よっぽど機嫌が良くない限りは
泣いてます😣
-
みどり
うちは普通の着替え(出掛けるから着替えるとか)は大丈夫なんですけど、りみさんちはどうですか?
- 5月13日
-
りみ
日中でも嫌がることがあります😣
でもお風呂の前後の着替えが
いつもすごく泣いてますね。
みどりさんとは理由が違うかもしれませんが
授乳すれば落ち着くので
泣いていても気にせず
保湿とか着替えとかさせるようになりました😊- 5月13日
-
みどり
私も泣いてても保湿して着替えさせて、早く授乳できるように泣かせっぱなしです笑
早く落ち着いてくれるといいですね!- 5月13日
-
りみ
今日珍しくニコニコしてました。笑
たまたまなのか落ち着いたのか😁
お互い頑張りましょう😊- 5月13日

ももた
うちもそうでした!
私の化粧水もできないほどでした😧
軽く保湿だけでもさせて〜って感じでしたよ🙄
-
みどり
そのうち慣れて泣かなくなるんですかね?ほんとは一緒に普通のお風呂に入れたいんですが、ギャン泣きのせいでいまだに沐浴です…
- 5月13日

みのりん
上の子がそうでした😊試しにもう一回湯船に浸かったら泣き止んだのでお湯から出たのが嫌だったみたいです(笑)
-
みどり
もう一回浸からせて泣き止めばあがるのが嫌ってことですね!今度試してみます!
- 5月13日
みどり
やっぱりお風呂好きですかね?
普通の着替えは大丈夫なので、あがるのが嫌なのかな…
時々ですが、テレビに気をとられて一瞬泣き止むときがあるので、メリーはいいかもですね!
ぽにょ
うちは3ヶ月の頃、プーさんのメリーが大好きで、泣いたらメリーがお決まりでした笑
みどり
うちもプーさんのメリーです!笑
メリーでごまかせるときとダメなときがあって、泣き止んでくれるといいんですが…