ココロ・悩み 子供のお世話にイライラし、何もかもがうまくいかない時、どうしたらいいでしょうか… 今日は何もかもやる気が出なくていつもはそんなにイライラしない子供の泣き声にも過剰にイライラしてしまい最低限のことはやらなきゃいけない(おむつ替え・ご飯をあげる・ミルク)と分かっててもため息ばかりついちゃってほんとなんでこうなってんのか自分でもわからなく無性に心がモヤモヤしてしまい何て言葉にしたらいいかわからず何もないのに泣けてきます。 どうしたらいいんでしょうか… 最終更新:2018年5月13日 お気に入り ミルク おむつ替え おむつ ご飯 あゆ。(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳) コメント ちっち ありますあります💦 特に生理前になるとそういう気持ちになります。 そういう時は寝かしつけをした後、甘い物を食べたりゆっくりお風呂に入り直したり、自分の中で気分の上がることをしてます😃 5月13日 あゆ。 回答ありがとうございます。 自分もうすぐ生理くると思うのですが前まで生理前は何ともなく普通だったんですよね。突然そうなる体質になるんですかね… ダイエット中で甘いもの食べたら体重みてすごく落ち込んでまたイラつくしお風呂もあまり好きじゃないんですよね…好きなこと思い浮かべても全然笑えなくほんとに自分どうしたんだってかんじです。 5月13日 ちっち 旦那さんは理解ある方なんでしょうか?(^_^;) あゆさんばかりが家事子育てして負担かかってるって感じですか?💦 5月13日 あゆ。 旦那は理解してくれません。 「甘えてる」「お前は弱い」「俺のお母さんは◯◯だった」と言われます。 そんなことないです。家事もたまに手伝ってくれますし育児もたまに手伝ってくれてます。 それなのにこうなるっておかしいですよね。 5月13日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あゆ。
回答ありがとうございます。
自分もうすぐ生理くると思うのですが前まで生理前は何ともなく普通だったんですよね。突然そうなる体質になるんですかね…
ダイエット中で甘いもの食べたら体重みてすごく落ち込んでまたイラつくしお風呂もあまり好きじゃないんですよね…好きなこと思い浮かべても全然笑えなくほんとに自分どうしたんだってかんじです。
ちっち
旦那さんは理解ある方なんでしょうか?(^_^;)
あゆさんばかりが家事子育てして負担かかってるって感じですか?💦
あゆ。
旦那は理解してくれません。
「甘えてる」「お前は弱い」「俺のお母さんは◯◯だった」と言われます。
そんなことないです。家事もたまに手伝ってくれますし育児もたまに手伝ってくれてます。
それなのにこうなるっておかしいですよね。