※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
ココロ・悩み

初めての母の日で、プレゼントや一言が欲しいけど、家事専念中。旦那の態度に不満。

こんにちは
すみませんが、愚痴になってしまいます。

今日は母の日ということですが、
私は息子が産まれてママ一年目、の
初めての母の日です。

友達ママさんや、知り合いは
ケーキを買って来てもらったり、
プレゼントもらったり、
お花をもらったり
すごく羨ましいなぁと思ってしまいます。


私は旦那の母親ではないので
何処かへ連れて言ってほしいとか、
そこまではいいのですが
何か一言や、カーネーションの一本くらいは
ほしいなぁと思ってしまいました。

そう思いつつも、今日も寝てばっかしで、
プレゼントどころではありません。

母親一年目ということで
慣れない子育てをして少しは頑張ってる
と自分で思ってしまっていたので
すごく悲し気持ちになってしまいました。

旦那は私のことただの家政婦にしか
思って無いのでしょうか、。。。。

コメント

toki

ただの家政婦にしか思ってない
とは思いませんよ😊

私の周りは旦那さんから
なにももらったりしてもらったり
してませんよー💡

ちなみに私はシングルなので
勿論誰からも
プレゼントなどもらえません!
でも子供の笑顔を見ると
最高のプレゼントだなー💡
と思いました😊!

  • ゆな

    ゆな

    コメントありがとうございます。

    tokiさんは強いですね。
    尊敬です。

    子供の笑顔がプレゼントって本当そうですよね!!

    • 5月14日
deleted user

ママさん1年目おめでとうございます🎊
毎日毎日頑張ってますよね!
男が普通に思っているであろう洗濯、掃除、食事作り、洗い物…全部大変です。
主婦業ってお金もらえるわけでなしたまに寂しくなりますよね😭

でも可愛い息子さんを産んで大切に育てているしらPさんは立派なお母さんですよ💕
旦那さんも照れているだけかもしれませんし😁


私は妊活中なので来年こそ新米ママとしてはじめての母の日を迎えられるように頑張ります😊

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます!!

    嬉しい事言ってくださりありありがとうございます。

    励みになります。

    素敵なママさんには素敵なお子さんがきてくれるとおもいます。
    絶対です。

    • 5月14日
ママ

私も何もなしですよー😓(笑)
むしろ今日が母の日ってことも知らないです、、

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます!!

    そうなんですよね〜。
    その日自体旦那には存在してないのかも。。。

    • 5月14日
kedmm

すごく、わかりますよ😊SNSを見ていたら、子供が産まれたら旦那さんが母の日をしてもらってるのをよく見かけます。
もちろんしてくれるのかなーって思っていましたが、今日は友達と遊びに行ってます。
子供ができても、休日は自分の予定を入れたり自由に過ごしていて、ほんと腹が立ちます。
昨日に明日母の日だよ。っていうと、お互いの母には贈り物しているし。と言われ、私は?ときくと、俺の母ではないからと言われました。確かにそうなんですけどね。。
ほんといつもありがとうの言葉だけでもほしいですよね。

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですよね〜
    面と向かって最もな事言われちゃうと、ちょっと悲しくなりますね。

    言葉だけでもいいのでほしいって思っちゃいますね。。。

    • 5月14日
二児の母

うちも何もないですよ~!
義母へのお花も一緒に買いに行ってるので母の日を忘れてるとかではないです。
子どもが親に対してすることなので気にしてないです。
去年の父の日は子どもにペンを持たせてお絵描きさせたメッセージカードあげましたけどね。
見返りは求めないです😂

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    子供が大きくなった時の楽しみにしておきます!!

    優しいママさんですね!!
    尊敬しちゃいます。

    • 5月14日
あい

分かります😣

私って家政婦だったっけ?って思います…
そのせいか最近旦那に対してイライラして仕方ないです( •̅_•̅ )

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    イライラしてしまいますよね。。。
    そのイライラをどう抑えればいいのか、悩み中です。。。

    • 5月14日
  • あい

    あい

    私は気分転換に支援センターに行ったりしてます(❃´◡`❃)
    ママ友も出来て話し相手が出来るので✨

    • 5月14日
  • ゆな

    ゆな


    支援センターですね!!
    私行ったことないので
    今度いってみます(^^)💓

    プライベートでも遊ぶような
    ママ友もできましたか?(^^)

    • 5月14日
  • あい

    あい

    最初は緊張しましたけど、何回か言ってると話するようになりました♪
    この間LINEは交換してグループを作ったので、みんなでランチ行きたいねって話してました(❃´◡`❃)

    • 5月14日
deleted user

妻の日ではないですもんね😅

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    妻の日も是非作ってほしいですよね〜。

    でも母の日は子供が大きくなった時の楽しみにしておきます(^^)

    • 5月14日
ゆーめろ

うちの旦那はサプライズ苦手で
そういう機転が効きません(笑)
なので期待してないですが
両家の母に一緒にプレゼント買いに行ってて
私も母なんだけどなーと思いながら(笑)

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    期待しないのが一番ですよね!!

    • 5月14日
あっぷるぱい

わたしも去年期待してました!笑
なにもなかったです😂

インスタ見てたら友達はお花もらったりしててめっちゃ羨ましかったんですが、その友達が「あ、あれ私が買ってきて!!って言うて買ってきてもらったやつやで😂」って言われて
あぁぁぁぁあ、なんか思ってたんとちゃう🤣💦催促系か!って気が楽になりました(笑)

SNS上はみんな幸せアピールするのに写真upしてても裏では旦那さんに催促してるかもですよ😂💕(笑)
旦那に催促してまで欲しいかどうかですよね😆💦
私はそれ聞いて娘が本当に母の日を理解してプレゼントしてくれる日を楽しみすることにしました\( ˆ ˆ )/♡

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    おおなんと。。、
    自分で頼む方法もあったとは。。。
    すごいですね!!

    そうですよね!!
    楽しみにとっておきますー!

    • 5月14日
らん

母の日って、
自分の母に感謝する日であって
私も母だから感謝してね
っていう日ではないと思いますよ🤔

プレゼントない=家政婦って
物凄い無理のある解釈すぎます💦

  • ゆな

    ゆな


    そうですよね。すみませんでした

    • 5月14日
えなまま

ママさんいつもご苦労様です💓

ウチも言葉の一つも物をくれたりも何にもしてもらってませんよー😂先ほど夜勤の為、仕事に行きました(笑)

家政婦にしか思ってない事は無いと思いますが…(;・ω・)💦
旦那様こういう母の日などのイベントに疎いのでしょうかね😓
少しでも何かあればいいのになぁ…って考えちゃいますね(´・ω・`)
娘が大きくなったら祝ってもらおうかな、と思ってます✨

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    本当男性疎い方多いですよね。。
    色々な事に関して。

    私も息子が大きくなるのを楽しみにしてます(^^)

    • 5月14日
ゆちょぼ

そんなことはないと思いますが、男性って疎いんですよね😅💧せめてケーキとか、カーネーション一輪でもあると嬉しいのに。笑

  • ゆな

    ゆな


    コメントありがとうございます(^^)

    そうですよね〜
    一言でもあると違うのになぁって感じです😭😭

    • 5月14日