※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴらこ
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんが浅飲みで困っています。母乳とミルクを混合していますが、上唇を巻き込まずに深飲みさせる方法を知りたいです。また、母乳を搾乳して湯せんにかける方法についても不安があります。

今日で生後24日目の女の子の新米ママです。口が小さいらしく上手にくわえられなくて浅飲みになってしまいます。飲んでる口があひる口になるといいと助産師さんに言われましたが、どうしても上唇を巻き込んだ状態になってしまいます。母乳を直接あげられるといいんですが痛くて痛くてとてもじゃないけど最低でも1日に3回程度直接あげるを2日続けたら3日目は休まないと痛くてくわえさせられません。なので今は、搾乳した母乳とミルクと混合でしています。どうしたら上唇を巻き込まずに深飲みできるようになりますかね?
それと、ピジョンの母乳バックに搾乳して、そのまま大きめのコップにいれてお湯を注いで湯せんにしてますが問題ないでしょうか?
助産師さんに聞いたところいいと言われたのでやってますが、何気なく今日調べたら湯せんをする場合、哺乳瓶にうつしてから湯せんするというのをみて不安になりました。
今まで母乳バックのまま湯せんしてましたが大丈夫でしょうか?
誰かわかる方、お願いいたしますm(__)m

コメント

ぴーちゃん

うちも上唇を巻き込んでいたので、吸いだこできてました😅
吸いだしたら指で上唇をめくるようにしてあげると巻き込まなくなりますよ!その飲み方に慣れてくると、最初から巻き込まなくなりました!

  • ぴらこ

    ぴらこ


    回答ありがとうございます!
    直接母乳の時はやってみてはいるのですが、哺乳瓶の時は手が離せないのでどうなおしたらいいんでしょうね(´・_・`)
    でも、巻き込まなくなったと聞いていつかなおるんだ!と、また頑張ろうと思えました。ありがとうございます☺︎

    • 10月31日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    やらないと直らないです😅
    哺乳瓶のときは、左手をかなりグッと回して哺乳瓶を左手で支え、右手で唇を引っ張ってました!

    • 10月31日
  • ぴらこ

    ぴらこ


    早速、試してみました。なかなか難しいですね(*_*)
    根気強く頑張ってみます!アドバイスありがとうございます☺︎

    • 10月31日
かっぱきゅうり

一人目の時になかなか直接吸ってくれなくて、メデラの乳頭保護器を使って授乳していました!

乳首が痛い時でも使えると思います!

母乳パックの湯せんは今の方法でも問題ないかと思いますよー*\(^o^)/*

  • ぴらこ

    ぴらこ


    なるほど!それだったら毎日母乳痛くても頑張れそうですね!
    乳頭保護器、一つ試してみようかな☺︎
    回答ありがとうございました(^^)

    • 10月31日
あみんちゃん

私、搾乳した乳を母乳バックのまま湯煎してましたょ!
凍らせて保存してたので哺乳瓶に入れてから湯煎はできませんでしたから(^^;
レンジで温めたりすると母乳の成分が壊れるそうですが、湯煎なら大丈夫ですょ♡
初めての子育て不安だらけですょね!
あまり深く考えすぎず周りにたくさん甘えて、楽しんで下さいね(*^^*)

  • ぴらこ

    ぴらこ


    本当、わからないことだらけで不安です(´・_・`)
    でも、こうやって質問に答えてくれる方がいるので本当に助かってます☺︎
    回答していただいてありがとうございます!(^^)

    • 10月31日