
日中は布団に寝かせると泣いてしまう生後19日の男の子。夜は授乳後にすんなり寝る。布団が嫌いではないが、日中はずっと抱っこ状態。布団で寝かせる方法はありますか?
生後19日の男の子です。
日中の授乳の後、抱っこや膝の上では寝てくれるのに、しばらくしてベビー布団に寝かそうとすると必ずと言っていい程、起きてぐずって泣いてしまいます。寝ても数十分とか…
なので日中はずっと抱っこ状態で、ほぼ起きてます。
夜(9.10時頃)になると布団に横にさせても起きず、夜中の授乳後は比較的大人しくすんなり寝入ることが出来るので、布団が嫌いとかではないと思うのですが…
ちなみに昼間は母乳、夕方と夜に2回ミルクを足しています。
何か布団に上手く寝付かせられる方法はありますか?
アドバイス頂けたらと思います(>_<)
- ゆかん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

M♡
同じく生後19日の女の子です👶
授乳クッションの上だとわりと寝てくれますが試してみましたでしょうか☺️?!
夜寝てくれるなら昼間は抱っこに付き合ってあげるのもいいと思いますよ😌❤️

あゆみ
うちもそんな感じでしたー!
おくるみで包んであげるとわりと寝てくれてましたよ😄今の時期は暑いので、ガーゼケットなどでしてあげるといいかもですね🙂
-
ゆかん
そうなんですね!
おくるみで巻くときもあるのですが、泣きながら足で蹴飛ばしてしまうんですよね…
ただ足ぐせが悪いだけなのかもしれませんが、すごいバタバタしてます(笑)
なので暑いのかなーと思ったりもしました💦
薄手のものでやってみますね!- 5月13日

♡こーたんmama♡
私もそれで悩んでた時期がありました(´;ω;`)辛いですよね(´;ω;`)毎日お疲れ様ですm(_ _)m
私は助産師さんから「寝かせる時に背中を布団につけるんじゃなくて横向きにして寝かせてみたら?」と言われたのを覚えてます(*´罒`*)あとはまだ新生児ならおくるみに包んで胎内と似たようにして寝かせるなどですかね💦あ、あとはハイローチェア!どーしても手が離せないって時泣かれたら子供をハイローチェアに寝かせてたのでその揺れでいつの間にか寝てたこともありました💦
-
ゆかん
ありがとうございます😭
横向きに寝かすのってなんだか苦しそうで…
特にまだ不安定なので体勢を崩したときにビクッとして
起きてしまいます💦
やっぱりおくるみはいいんですね!
続けてみます✊
手動のバウンサーはあるんですが、今のところほぼ泣いたるのでまだ早いのかなーと思ってました💦
どうしてもの時にもう少し活用してみたいと思います!- 5月13日
ゆかん
同じですね!👶
今まさに授乳クッションの上に寝かせて投稿してます(笑)
楽ですね(笑)
手が空かないので本当は布団で寝てもらいたいけど、起こすのも可哀想だなと思ってなかなかできず…
そうですね!夜はしっかり寝てくれてるので、もう少し付き合ってみたいと思います✊