赤ちゃんの寝かしつけで悩んでいます。おっぱいをあげても寝ないし、布団に置いても起きてしまいます。育児の仕方が間違っているのか、どうしたらいいかわかりません。
みなさん新生児の寝かしつけどうしてましたか?
私はおっぱいをあげないと寝てくれません。
日中は1時間起きにおっぱいあげています。
30分寝て起きてしまいます…。
おっぱいをあげてもうたた寝で
布団に置くと起きてしまって、
やるとこがあるのでそのままにしといても
寝ることは一切ありません…。
泣くこともないです。
育児の仕方間違っていますか?
どうすればいいのでしょ?
- まま(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
けんちゃん♡ママ
泣いていなかったらそのまま置いて家の事してますよ(^^)!
少しぐらい泣いていても大丈夫ですよ☆泣くのも仕事ですから!
なっち♡
私もそんな感じでした!
置くと泣くのでずっと抱っこで1時間、空いても2時間起きにおっぱいあげてました(^^)
15分とか30分で起きてましたし💦
新生児は仕方ないんじゃないでしょうか?
泣かないという事は、お腹も空いてはいないんでしょうし(^^)
もう少ししたらおっぱいの量も増えてきて、授乳の時間も空いてくると思いますよー。
私は1ヶ月半頃から少し楽になってきた気がします!
頑張って下さい(^^)
-
まま
抱っこもずっとしてると辛くて辛くてT_T
やはり新生児はそんなもんなんですかね?
泣かないんですが
おっぱいを欲しがる仕草は見せてくるんですT_T
抱っこしてると
おっぱい探してたりとかしてて…
おっぱいもは出てる方だと思うんですが
5分ごくごくのんあとすぐ寝てしまいます…
30分前にもあげたからお腹いっぱいかなっと思って寝かしつけて
それの繰り返しですT_T- 10月31日
なっち♡
抱っこしんどいですよね💦
たぶん、まだ量を1度に飲めないし、飲むだけでも疲れちゃうので、5分で疲れて寝てしまうのかと、、、。
体重も増えてくれば、体力もつくのでもっとしっかり飲めるようになると思います!
あと、ミルクだと腹持ちいいので、もう少し寝てくれるかもしれません(^^)
私は完母を目指してたので、ひたすら母乳をあげてましたが(^^)
早く大きくなってーって、新生児の頃はずっと思ってました💦
-
まま
体力の問題もあるんですね!
私もミルクはつるのに時間かかるし
おっぱいの方が欲しがったときすぐだせるので、
ミルクは本当に寝て欲しい時だけにしてますT_T- 10月31日
まま
おっぱいあげないと日中ほとんど起きてるのですが
それでも大丈夫ですか?
けんちゃん♡ママ
おっぱいは泣いてる時にあげてます!時間あけすぎていたらおっぱい差し出してます(^^)最近は眠たくて泣いてる時もあり、おっぱい拒否られる時もあります(笑)
まま
そうなんですね!
放っておいても寝てくれますか?
けんちゃん♡ママ
たまーに寝てる時ありますが寝てないときのほうが多いかもですね(笑) だんだんと昼起きてる時間が増えてきてるのであまり問題ないかと^_^
まま
入院してたときはいっぱいねてくれてたんですけど
退院してから新生児なのに寝てなさすぎて…
少し心配ですT_T
けんちゃん♡ママ
はじめの頃はおっぱい飲みなかまら寝てました!おっぱい飲んでも寝てくれないのはちょっと不安になりますよね(´・_・`) あくびはしてるんですか?
まま
おっぱい飲みなが寝てしまって
1度にたくさんあげれず
30分から1時間起きにあげてますT_T
だから全然寝てなくて、
おっぱい飲みながら寝る
布団に置く
起きる。
の繰り返しでT_T
たまにします。
でも言われてみればそんなにあくびはしてないかもです…