※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃん
家族・旦那

今月下旬に私の母が入院、手術をします。手術の日だけ身内の方が来て欲…

今月下旬に私の母が入院、手術をします。
手術の日だけ身内の方が来て欲しいと病院側から
言われました。
その事をたまたまLINEで義母に話してしまい、
「手術の日朝からでも孫ちゃんみとくから
遠慮なく言うてきーや!あんまり病院の中に
長時間いたらあかんし。」と言われ
私自身預けて行くのが嫌で嫌で。
とりあえず、その場では
「また母に手術の時間詳しく聞いてまた言います。」と
流しました。

因みに実家は義母の家と真逆で
実家まで地下鉄で40分ぐらいで
実家から病院は5分、10分の距離です。


どう断ろーか、、はたまたどーしよーか
悩んでます。
朝早くから手術だとしたら
バタバタするので前の日実家帰るのも
ありかなー?と思ってます。

皆さんのご意見お聞かせ下さい😂

コメント

なまけもの

バタバタしてて連絡しそびれちゃいましたって言って手術後に連絡します(笑)

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    そーしてみます🙇‍♀️

    • 5月13日
  • なまけもの

    なまけもの

    私も義母に預けるのは嫌なので気持ちわかります💦
    手術うまくいくといいですね!

    • 5月13日
  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    検査入院みたいなので
    大丈夫だと思います😌

    グイグイこられて嫌で嫌で😭
    検診の時でも付いて行く!と
    言って来ました(笑)

    • 5月13日
ぽよんぽよん

まず手術時子連れオッケーですか??
友達ママの手術時(総合病院)はダメで預かったことがあります…💦
長時間病院ってなんとなく風邪もらいそうでイヤだし、預けるのもイヤだしそのまま流して託児を視野に入れますね💦
又は離れるのがイヤなんで~って言って病院行かないことにするか(実際は行ったとしても)

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    総合病院ですが何も言われなかったですね😅
    手術が終わればそのまますぐ
    帰るつもりです💦

    • 5月13日
さなえ

いい関係なら甘えるかもですが、仲良くなければ断ります‼︎赤ちゃん自身不安になるかも…だし、ましてお母さんの心配と子どもがどうしてるかの心配を両方するのは気持ち的にも疲れちゃいそうですね。なにより手術がうまくいきますように。。

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん

    仲がいいとも悪くともない
    関係です(笑)

    • 5月13日
はじめてのママリ

前日から泊まるのいいと思います。
もしお母様に兄弟姉妹いらっしゃれば
その人も来てくれるから、大丈夫。
手術時間も○時間だから、大丈夫。など話されては?

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    遠回しに大丈夫!と言うたんですが
    もぅ預かる気まんまんで
    グイグイ言われて、、、😂
    とりあえず、詳細が分かり次第
    言います!と言ってなんとかそれ以上はなかったですね、、、。

    • 5月13日
ぐー

何時間もかかる手術なら
お子様は預けたほうがいいですよ😅💦
2時間くらいなら大丈夫かも
しれないけど4時間とか5時間とか
かかるようならお子様連れてくの
大変ですよ💔

義母さんに預けるのって不安ですよね💦

近くに一時保育とかあるようなら
そちらに預けるってのも1つの案だと
思います!

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    そんな長くなかった気がします😅
    もう一度母に聞いてみますが。。

    近くに一時保育があるのかは
    調べた事なかったです💦
    検討してみます。

    • 5月13日
  • ぐー

    ぐー

    義姉が子供連れて病院きてて
    ほんとかなり疲れたといっていたので😭💔
    あと病院にも連れていっていいか
    確認ですね💦
    小さいお子様は遠慮してください
    ってとこもあるんで😶💦

    • 5月13日
ぴろり

去年、手術しましたが身内の付き添いが無いといざって時に身内の許可がいるので必須でした。もし、他に付き添えるご家族がいるなら行かないでも大丈夫です。

赤ちゃんを連れての付き添いはNGな病院もあるので聞いた方がいいです。それに、総合病院って病気を貰って帰る事もあるので私なら連れて行きません。ただし、短時間の手術なら連れて行くかもしれません。

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    私以外身内みんな仕事みたいなので
    付き添えるのは私のみです。
    赤ちゃん付き添いは
    説明聞きに行った時に何も言われ
    なかったです。

    それに時間も長時間手術では
    なかったです。
    もう一度その辺は母に
    聞いてみます。
    それから色々検討します。

    • 5月13日
ゆずママ

病院勤務してました✨お母さま手術とのことできっと当日まで緊張されますよね💦
一応手術される患者さんは感染などのリスクから小さいお子さんの面会を断る病院もあるので、病棟のスタッフの方にきちんと確認された方が良いと思います✨あと付き添いの件ですが、当日は手術時間が始まる時間前(結構余裕をもって)には付き添いし、手術後の麻酔から醒めた後までそばにいることが考えられるので時間は多く見積もってた方が良いと思います😭✨もしかすると先生によっては手術後、手術経過などお話される場合もあるかもしれません✨もしお子さんを預けられる場所があるなら、一時保育など利用するのも手ですね☺️✨

お母さまお大事になさってくださいね✨

Anpano3o

赤ちゃんOKかまずはしっかり確認です!
時間も長時間ではないみたいなので、私ならOKであればおやつやお茶、ミルクなど必要なものを揃えて連れていくと思います!

もしダメだった場合ですが、義母は私も嫌です!😅
その場合、一時保育にすると思いますが、一時保育も事前に市役所に登録や慣らし保育をしないと一時保育が利用出来ない園など様々なので、兎に角、赤ちゃんOKかすぐに確認した方が良いですね!