※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmme♡*゚
妊娠・出産

妊娠中のだるさは朝から日中が辛く、眠気が強いですが、夕方から夜にかけては元気になります。食欲も変化があります。同じ症状を経験している方いますか?

妊娠中のだるさって時間帯で
だるいなーと感じだりしますか?
私は朝から日中が辛いんです。
そして眠すぎて仕事中寝ちゃってたり…
夕方から夜にかけては
だるさは多少残るけど元気になります。(笑)
朝ごはん、お昼ごはん食べれなくても
夜食べれたり。
みなさん、こおゆう症状ありますか?

コメント

千葉りんご

わたしは夜がダメで朝からだんだんエネルギーがなくなっていきます。
出かける時は午前から午後にかけてぐらいの調子いい時にでかけます( ◍•㉦•◍ )♡

モモリンチョ

人それぞれ違いますよ~(*^^*)
私は朝に元気で午後からどんどん具合悪くなり夕方~夜は最悪でした。
そして曇りや雨の日は終始気持ち悪くて大変でした(;´д`)

yomogi_mama

私も日中がだるいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱

夜になると元気になり
今日は1日怠けてたから
明日は朝から○○しよう!と
思うのですが…

いざ朝が来るとだるくて
布団に引きこもってます(笑)

妊娠中だから仕方ない!
と開き直ってます☻

≪ととろ≫

午前中寝てないと
夜まで持ちません😅
午前中寝てても午後でかけちゃうと
夜眠くて仕方ありませんが😅

☆ALOHA☆

私は食べ悪阻だったので空きっ腹にしなければ基本大丈夫でした。
でも、たまに脳貧血になってた時は日中か夕方になってました。

さっくん

私は朝が絶不調ですが、11:30〜15:00は動けます!

夜にかけてまた動けなくなるので、行儀は悪いですが横になりながらご飯を食べたりしていますよ!