※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤑
家事・料理

手荒れが酷く(膿んで汁でてます)家事、育児に手袋着用しようと今ドラッ…

手荒れが酷く(膿んで汁でてます)
家事、育児に手袋着用しようと今ドラッグストアにきています。

天然ゴム、
ビニール手袋
ニトリルゴム、
ポリエチレン、

の種類があります。

どれがいいんでしょうか?

洗い物の際、ゴム手袋してますが
あまり合ってないような気がします。。

コメント

2kids.mama♡

うちはビニール手袋の上にゴム手袋してます(*'ω'*)

  • 🤑

    🤑

    コメントありがとうございます😊

    • 5月13日
d☺︎

私の母が手荒れがひどく
食器洗うときもゴム手袋を
していたんですけど、
皮膚科に言ったらゴム手袋でアレルギーを起こして荒れていたってわかりました!!
1度皮膚科に行ってみてもいいかもしれませんよ🙌

  • 🤑

    🤑

    コメントありがとうございます✨
    実はもう長年皮膚科に通ってて、治ってきつつあったんですが、ココ最近急にまた荒れ始めました💦‬

    • 5月13日
リエ

ゴム手袋の中の粉も、合う合わないありますよ💦なので、そこまで酷いなら皮膚科に行った方が安心だと思います。

  • 🤑

    🤑

    ずっと皮膚科には通ってるのですが、また急に悪化してきちゃいまして‪‪💦‬
    コメントありがとうございます✨

    • 5月13日
  • リエ

    リエ

    私ですが(笑)治ってくると、気が抜けてケアがおろそかになって悪化…みたいなのもあります(苦笑)

    • 5月13日
  • 🤑

    🤑

    同じくです。(笑)
    先生に何度叱られたことか…
    良くなってくると、ついつい忘れちゃいますよね‪‪💦‬‪‪💦‬

    • 5月13日
  • リエ

    リエ

    はい、忘れるしケアが手抜きになります(苦笑)

    • 5月14日
いちご

どれでもいいですが、
保湿剤もしくは皮膚科で処方してもらった薬をぬって、綿?布?手袋(100均にあります)をして水洗い用の手袋するといいですよ✨
私も皮膚科に1年半かかってやっと良くなりました🎵

  • 🤑

    🤑

    コメントありがとうございます✨
    明日100均いってみます(^O^)

    • 5月13日