
娘が11ヶ月で鼻水や咳が続き、治らずストレスです。同じ経験の方、どの科を受診し完治したか教えてください。
おはようございます!
朝早くから質問すみません💦
生後11ヶ月の娘が、鼻水の症状が2ヶ月近く続いています😢
初めは透明なサラサラした鼻水でしたが、今は緑色のドロっとした鼻水に変わってきました。
並行して咳もひどく、最近では朝に大量の目やにも出始めました💦
色々な耳鼻科、小児科に行っても治らず…
娘も薬が苦手なので、飲ませるときにギャーギャー泣いてお互いにストレスです…
お子様が同じような症状にかかった方いらっしゃいますか?
また、何科を受診してどれくらいで完治したか教えて欲しいです!
- おきちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

きょん
発熱はありますか?
色がついてる鼻水なら風邪などだと思います。鼻水が目やにとして出ることもあります。充血してますか?
眼科で目薬をもらい、
鼻水はこまめに吸引し、
痰切り薬を飲ませて、
水分補給をしっかりして、痰を柔らかくします。
咳き込んだりはしてないですか?
鼻水の薬はなにかありますか?

ママリ
先月4月、今月5月と風邪と結膜炎を繰り返しています。症状似てます💦
先月今月ともにしょ
-
ママリ
途中送信しました!
先月今月ともに小児科・耳鼻科へ行き、先月は3週間で完治今月はまだグズグズしてますが改善はしており、3週間かなと思ってます。
結膜炎の場合、目やには目薬ささないと改善しないみたいです。
風邪の場合、鼻水咳に効いた気がするのは耳鼻科でもらった薬で、カルボシスティン50%て薬でした。
薬の飲ませ方ですが、うちの娘の場合はキューピーBFの「ももと白ぶどう」て瓶詰めデザートに混ぜると食べてくれます。5ヶ月からokのBFなので、よろしければお試し下さい。
お互い、早く治りますように!- 5月13日
-
おきちゃん
回答ありがとうございます☺️
結膜炎の可能性もありますかね💦
明日眼科に行ってみようと思います😢
薬の飲ませ方も丁寧にありがとうございます!
早速そのBF買ってみます🎵- 5月13日
-
ママリ
ちなみに結膜炎の診断は小児専門医の先生でもできるので、ご参考までに🎶
早く治りますように✨- 5月13日

hira
熱なく鼻水、咳の時は耳鼻科に。約1カ月位でした。鼻水大量だったので😭2週間位はほぼ毎日耳鼻科で吸引してました。うちは下痢が始まったので並行して小児科へ受診しました。
今までよりかなり長かったので耳鼻科の先生に聞いたら、3週間で治れば早い。保育園に通っていると治りが遅いし振り返して長いと言われました💦
目やには私なら、小児科で他の症状と診てもらえるタイミングなら伝えて診てもらうか、眼科も別に行くかもしれません。結膜炎もよくなるので眼科もかかりつけがあります😅
受診、体調が悪くてグズグズしていると疲れますよね😢。 早くよくなりますように🌷
-
おきちゃん
回答ありがとうございます☺️
3週間で早い方なんですね💦
娘も保育園に通っているのでまだまだ治らなそうですね…😱
目やには明日眼科に行って相談してみようかなと思います🙌- 5月13日

あーちゃん🍌
娘が今そうです!1ヶ月くらい続いてます💦昨日鼻水ほとんど出なくて治ったと思ったらまた今日青い鼻水が出てきて💦咳も2週間以上してます😱2回診察して1回は鼻水吸引だけしに行きました!ちなみに、小児科です!
保育園ではみんな鼻水が続いてるらしいので、しかたないかなーと思ってます😅青い鼻水ならもうじき治ると思いますよ!
-
おきちゃん
回答ありがとうございます☺️
同じような症状ですね💦
もう小児科にもずっと通院してて、薬の耐性ができちゃったのかな…と旦那に言われました😅
保育園の周りの子もみんな鼻垂らしてます😅
お互い早く治るといいですね!- 5月13日
おきちゃん
回答ありがとうございます☺️
発熱と目の充血はないです!
鼻水が目やにになることもあるんですね💦
痰が絡んで咳き込む…という感じです😭
鼻水の薬はムコダインを処方されました!
きょん
目薬をもらい、
鼻水は吸引し
咳き込むなら、背中をトントン
いつもより水分補給多めに
私の娘も昔は咳き込んで夜中起きました。ゼイゼイしやすい体質で気管支炎で入院しました。
薬は
吸入
ホクナリンテープ
咳止め薬
痰切り
気管支を広げる予防薬を試してきて、
今は鼻風邪ひいたら、
予防薬、吸入、痰切りで落ち着きました。
夜中に咳き込むことなく。
おきちゃん
詳しくありがとうございます💦
予防薬は小児科で処方されましたか?
きょん
小児科です。
おきちゃん
ありがとうございます🙇♀️